今朝のデイリー紙に、大地真央さん主演舞台「40カラット」に、
薮くんが出演するとの記事が掲載されています。
大地真央、バツ2・子持ちの経営者役→デイリー
↓
3月で芸能生活40周年を迎えた女優の大地真央(57)が舞台「40カラット」
(9月2〜15日=大阪松竹座、同18〜24日=東京芸術劇場プレイハウス)に主演することが20日、分かった。
大地は自身と「ダブる」という、離婚歴があり年下男性に熱烈なアタックを受けるアラフォーのキャリアウーマン役。
共演の少年隊・植草克秀(46)、Hey! Say! JUMP・薮宏太(23)と、至極のラブコメディーを届ける。
初舞台となった1973年の宝塚歌劇団星組公演「花かげろう」から40年、大地がアラフォー女性役で“40カラット”の輝きを放
つ。
作品はフランス産のラブコメディー。
2度の離婚歴があり17歳の娘を持つ不動産経営者アン(大地)と、
アンに恋する22歳の青年ピーター(薮)が旅先で偶然出会ったことから始まる。
ピーターから猛アタックを受けながら年齢差を考え拒むアン、そんな2人を複雑な思いで見守るアンの前夫ビリー(植草)。
アンをめぐる微妙な三角関係が描かれていく。
自身とちょっぴり重なる役柄に大地も苦笑いする。1990年に俳優・松平健(59)と結婚するも2003年に離婚。
07年に12歳年下のインテリアデザイナー森田恭通氏(45)からの熱心なアプローチを受け再婚した大地は
「自分とダブるところもありますが」と、ヒロインに共感する。
初共演の薮との恋愛劇に「23歳ですか!?頑張ります」と、年下との熱演を誓った。
共演者も大地との共演を楽しみにしている。
00年に舞台「ワンス・アポン・ア・マットレス」で王子役を演じ、姫役の大地と共演した植草は、
13年ぶりの再会に「(今回は)元夫婦という役どころ。
その変化に、とても長い月日を感じますね」としみじみ。
薮は「お芝居の大先輩、大地真央さん、事務所の大先輩、植草さんと共演させて頂けることは、とても貴重」と、開幕を心待ちにしている。
↑
薮くんは、ピーターで、アン役の大地さんとの恋愛劇。
植草くんは、アンの前夫役ね。
大地さんの舞台は、赤坂氏も出演した3作品を観て来た。
「クレオパトラ」「ミツコ」「椿姫」。
もう何年前だろう。
大地真央さんのWikiで調べて見たら、
「クレオパトラ」が1997年・「ミツコ」が2000年・「椿姫」が2002年だった。
16年前〜11年前か。
「クレオパトラ」では、赤坂氏は大地さんの敵役。
「ミツコ」では、赤坂氏は大地さんの息子役。
「椿姫」では、赤坂氏大地さんの恋人役。
大地さんは、もうそれはそれは、可憐で綺麗で、特に声も素敵で、
正直、舞台観劇していて大地さんの美しさにうっとりしてたよ(笑)。
ドラマだと演じる年齢幅が狭いけど、舞台だとそれこそ女の一生分を演じるのよ。
大地さんも、10代から老人まで演じ切れる。
それは、森光子さんも同じだったよ。
80代でも、15才位の役を演じる。
大地さんの凄いところは、いつでも自在に涙を流せるところ。
「ミツコ」だったかな。
週3回位、観劇に通ってたけど、毎回毎回、同じシーンで必ず涙をぽとりぽとりと、10粒位落としながら泣く。
ぽとりぽとりと涙が落ちるタイミングまでも、いつも同じように。
自在に涙をぽとりぽとりと落として泣くけど、
演技で泣いてるからか、鼻が出ない。
だから、涙を落としていても、台詞が曇らない。
女優・役者って凄いわと思ったのが、大地さんなんだ、私は。
「椿姫」では、赤坂氏と抱き合うシーンも、熱烈なキスシーンも何度もあったよ。
でもね。
大地さんとのそういうシーンは、いやらしさが全くないの。
芸術的なの。
美しいの。
大地さんは、今井翼くんとも何度か共演して、
そして、今回は、薮くんが抜擢っ。
フォロワーさんが、大地さんはJWを観劇していたから、それで決めてくれたようなことをツイしていたけど、
事務所の推しもあるとは思うけど、確かに、大地さんは、ご自身で観て確かめると思うし、決定権もあると思う。
JUMP初のラブストーリー。
JUMPからだと、やっぱり薮くんからだよね、ラブストーリー。
これからも芸能活動する上で、恋愛ものはひとつのハードルだから。
頑張れ〜。
楽しみ〜。
そして、薮くん、おめでと〜。
是非、観劇したいっ。
光くんも観劇するよね、きっと。
いや、これはJUMP全員、来てくれそうっ。
赤坂氏と大地さんが共演した当時、大地さんには熱烈なファンが大量についていて、
目立つ人達は、顔、覚えちゃったけど、今も現役でファン頑張ってるかな〜。
千秋楽は、最前列全部と前列は全て大地さんのファンで埋まっていて、
大地さんに渡す大きな花束が沢山用意されていたよ。
それを、カーテンコールで1人1人のファンから受け取ってた。
その時に、エスコートしたり、花束を持ってあげたりを赤坂氏がやっていたから、
今回もそういうことをしてくれるのであれば、薮くんがエスコートですね。
元宝塚女優のファンの行動(ルール)は、ジャニとは微妙に違うので、
そういうのも勉強になるかも。
大阪松竹座にて、9/2〜9/15→キャパ1033席
東京芸術劇場プレイハウスにて、9/18〜9/24→キャパ834席
薮くんが出演するとの記事が掲載されています。
大地真央、バツ2・子持ちの経営者役→デイリー
↓
3月で芸能生活40周年を迎えた女優の大地真央(57)が舞台「40カラット」
(9月2〜15日=大阪松竹座、同18〜24日=東京芸術劇場プレイハウス)に主演することが20日、分かった。
大地は自身と「ダブる」という、離婚歴があり年下男性に熱烈なアタックを受けるアラフォーのキャリアウーマン役。
共演の少年隊・植草克秀(46)、Hey! Say! JUMP・薮宏太(23)と、至極のラブコメディーを届ける。
初舞台となった1973年の宝塚歌劇団星組公演「花かげろう」から40年、大地がアラフォー女性役で“40カラット”の輝きを放
つ。
作品はフランス産のラブコメディー。
2度の離婚歴があり17歳の娘を持つ不動産経営者アン(大地)と、
アンに恋する22歳の青年ピーター(薮)が旅先で偶然出会ったことから始まる。
ピーターから猛アタックを受けながら年齢差を考え拒むアン、そんな2人を複雑な思いで見守るアンの前夫ビリー(植草)。
アンをめぐる微妙な三角関係が描かれていく。
自身とちょっぴり重なる役柄に大地も苦笑いする。1990年に俳優・松平健(59)と結婚するも2003年に離婚。
07年に12歳年下のインテリアデザイナー森田恭通氏(45)からの熱心なアプローチを受け再婚した大地は
「自分とダブるところもありますが」と、ヒロインに共感する。
初共演の薮との恋愛劇に「23歳ですか!?頑張ります」と、年下との熱演を誓った。
共演者も大地との共演を楽しみにしている。
00年に舞台「ワンス・アポン・ア・マットレス」で王子役を演じ、姫役の大地と共演した植草は、
13年ぶりの再会に「(今回は)元夫婦という役どころ。
その変化に、とても長い月日を感じますね」としみじみ。
薮は「お芝居の大先輩、大地真央さん、事務所の大先輩、植草さんと共演させて頂けることは、とても貴重」と、開幕を心待ちにしている。
↑
薮くんは、ピーターで、アン役の大地さんとの恋愛劇。
植草くんは、アンの前夫役ね。
大地さんの舞台は、赤坂氏も出演した3作品を観て来た。
「クレオパトラ」「ミツコ」「椿姫」。
もう何年前だろう。
大地真央さんのWikiで調べて見たら、
「クレオパトラ」が1997年・「ミツコ」が2000年・「椿姫」が2002年だった。
16年前〜11年前か。
「クレオパトラ」では、赤坂氏は大地さんの敵役。
「ミツコ」では、赤坂氏は大地さんの息子役。
「椿姫」では、赤坂氏大地さんの恋人役。
大地さんは、もうそれはそれは、可憐で綺麗で、特に声も素敵で、
正直、舞台観劇していて大地さんの美しさにうっとりしてたよ(笑)。
ドラマだと演じる年齢幅が狭いけど、舞台だとそれこそ女の一生分を演じるのよ。
大地さんも、10代から老人まで演じ切れる。
それは、森光子さんも同じだったよ。
80代でも、15才位の役を演じる。
大地さんの凄いところは、いつでも自在に涙を流せるところ。
「ミツコ」だったかな。
週3回位、観劇に通ってたけど、毎回毎回、同じシーンで必ず涙をぽとりぽとりと、10粒位落としながら泣く。
ぽとりぽとりと涙が落ちるタイミングまでも、いつも同じように。
自在に涙をぽとりぽとりと落として泣くけど、
演技で泣いてるからか、鼻が出ない。
だから、涙を落としていても、台詞が曇らない。
女優・役者って凄いわと思ったのが、大地さんなんだ、私は。
「椿姫」では、赤坂氏と抱き合うシーンも、熱烈なキスシーンも何度もあったよ。
でもね。
大地さんとのそういうシーンは、いやらしさが全くないの。
芸術的なの。
美しいの。
大地さんは、今井翼くんとも何度か共演して、
そして、今回は、薮くんが抜擢っ。
フォロワーさんが、大地さんはJWを観劇していたから、それで決めてくれたようなことをツイしていたけど、
事務所の推しもあるとは思うけど、確かに、大地さんは、ご自身で観て確かめると思うし、決定権もあると思う。
JUMP初のラブストーリー。
JUMPからだと、やっぱり薮くんからだよね、ラブストーリー。
これからも芸能活動する上で、恋愛ものはひとつのハードルだから。
頑張れ〜。
楽しみ〜。
そして、薮くん、おめでと〜。
是非、観劇したいっ。
光くんも観劇するよね、きっと。
いや、これはJUMP全員、来てくれそうっ。
赤坂氏と大地さんが共演した当時、大地さんには熱烈なファンが大量についていて、
目立つ人達は、顔、覚えちゃったけど、今も現役でファン頑張ってるかな〜。
千秋楽は、最前列全部と前列は全て大地さんのファンで埋まっていて、
大地さんに渡す大きな花束が沢山用意されていたよ。
それを、カーテンコールで1人1人のファンから受け取ってた。
その時に、エスコートしたり、花束を持ってあげたりを赤坂氏がやっていたから、
今回もそういうことをしてくれるのであれば、薮くんがエスコートですね。
元宝塚女優のファンの行動(ルール)は、ジャニとは微妙に違うので、
そういうのも勉強になるかも。
大阪松竹座にて、9/2〜9/15→キャパ1033席
東京芸術劇場プレイハウスにて、9/18〜9/24→キャパ834席