Quantcast
Channel: 今すぐ君に会いに行こう
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7173

裸の時代

$
0
0
「Myojo」の10000字インタビューのコーナーが「裸の時代」と言うのは知らなかった。

確か、キスマイ2の最近発売された写真集のタイトルが「裸の時代」だったよね。


10000字インタビューとは、毎月、ジャニタレ1人ずつ、
色んな方向からインタビューを受け、ライターさんが文章にしているページ。

10000字だから、かなり読み応えがあるだろう。

最近では、キスマイ2の7人→エビ5人に回って来た感じだったのかな。


その10000字インタビュー。

来月号から、JUMPくんに回って来るもよう。

早売り情報だけど、来月号の予告の見出しに掲載されてるみたい。

JUMPのトップバッターは、有岡くんっ。


しかし、袋とじらしい(汗)。

つまり、本屋で立ち読みは不可能。

読みたいなら立ち読みじゃなくて買いなさいってことね(笑)。

見抜かれてるわ。


てか、今までの10000字って袋とじじゃなかったよね。

ざっと立ち読みしたみしたことあったもん。

JUMPだけ袋とじか〜(笑)。


10000字の内容は、結構、ハードなことがあるみたいだよね。

読む側の受け取り方も様々だから、ちょっとダークに受け取ってしまったりで。

例えばだけど、事務所を辞めたいと思っていたとか、
あの時は全くやる気がなかったとか、メンバーの誰それが嫌い(苦手)だったとか。

どこらへんまで語ってくれるのか、興味ある。

光くんの10000字インタビューの時は買いますわ。

いつになるかな〜。

楽しみにしていよう。



しかし「裸の時代」とか、ジャニって誤解されそうなタイトルが好きだよね。

「少年倶楽部」は勿論のこと、「裸の少年」って言うJr.の番組とか、「少年たち」って言う舞台とか。

何か事件に巻き込まれて、家宅捜索された時、
「少年倶楽部」とか「裸の少年」とか書いてある焼いたDVDが大量にあったら、
この人は「少年」とか「裸」とか、そういう趣味があったのかとか誤解されるよね(笑)。

「少年たち譲ります」「少年たち譲って下さい」なんて書き込みしたら、犯罪チックだよね(笑)。

→正確には「少年たちのチケット譲ります」「少年たちのチケット譲って下さい」(笑)。




裸の時代クリエーター情報なし集英社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7173

Trending Articles