今日は、JUMPの結成日らしい。
結成丸6年ってことだね。
おめでと〜。
6年前の9/24のJUMPのお披露目は、私も横アリにいたよ。
9/23・24の2日間4公演、横アリにてジャニーズJr.のコンサートがあって、
そのオーラスに、バレー新ユニットを発表すると。
振り込めの段階では、ごく普通のJr.コンだったんだったかな。
私は4公演、全部入ったよ。
当時、その9月は、エビキス11人は(まだはっしーは未加入)ドリボに出演していて、
このJr.コンには出演は不可能。
故に、エビキスメンバーが新ユニットに加入されていないのはわかっていた感じだったよね。
このお披露目の3日前に結成したと何かで言ってたらしいから、
9/21が結成日と言うことなのかな。
6年前を記憶の限りで振り返ってみよう。
単なる自己満足の覚え書きですよ。
間違ってることや記憶違いのこともあるかもなので、
そりあたりはニュアンスで。
当時のことは、旧ブログ「きらきらスマイル」(2007年〜2010年)に書きとめてあります。
余談だけど、旧々ブログ「素晴らしく愛してる」(2002年〜2007年)もあります(汗)。
もう、11年もネット上で日記を書いてる(爆)。
6年前の今頃。
当時は、金八8シリーズに亀井・真田・植草・カミュの4人の出演が決定し、撮影も始まっていて、
3Bの25人の生徒が発表された頃だった。
亀井くんの役名が「北山大将」だとテレビ誌にて情報解禁されたのが、9/20。
その9/20に、9/22と23の横アリでのジャニーズJr.コングッズの個人団扇は、32種と発表。
当時は、Jr.の32人が個人団扇として販売されていたんだよねぇ。
32人の内訳を考えたりして楽しかったよね。
エビキスいないのに、32人もっ、って思ったり。
てか、当時は、大冒険とか音楽大運動会とかあけおめコンとかのJr.コンがしょっちゅうあったよね。
その際、Jr.の個人団扇が販売されてた。
そして、お披露目の時、横アリから生放送があることも発表される。
↓
1万人のファンが集う横浜アリーナから生放送
“4代目”スペシャルサポーターが遂に決定!その瞬間を生中継!
注目のデビュー曲《大会イメージソング》を初披露します!
32人の個人団扇の内訳は、9/23当日判明出演したわけだけど、
私の携帯から更新されてるエントリーには、
↓
ウチワはヤー平成伊亀橋森本兄弟植草京本岡本Q関西。
↑
こう書かれている。
つまり、
薮・八乙女・鮎川・山下・山田・知念・中島・有岡・高木・伊野尾・亀井・橋本・
龍太郎・慎太郎・植草・京本・岡本・米村・淀川・アクン・藤家・石垣
ここまでで22人。
あとの10人は関西Jr.だったのかな。
中山・中田・濱田・桐山・中間・…うーーん、これくらいしか思い出せない。
当時は、重岡くんとかはいなかったような。
このコンサートで、優馬くんを初めて知ったよ。
特に目立ったこともしていなかったのに、凄いキラキラしてたから、すぐわかった。
1日目が終わってからの当時の携帯から更新したエントリーにも、
↓
私が気になっちゃった関西の子のウチワ売り切れ。
この子はこれから出てくるぞ。
キラキラ感がずば抜けてる!
可愛すぎて悶絶してました〜。←浮気だ〜。
↑
こんなこと書いてありました(汗)。
「中3ズのダンスが好きだな」とも書いてあった。
現スノーマンのことね。
当時はユニット名ついてなくて、現スノーマン+真田・野澤・小野寺の9人が、
中3ズとか、チームオドレルとか、ファンに呼ばれてたんだよね。
その当時、阿部くんと岩本くんは中2だったけどね。
9/24のオーラス前。
ちょっと雰囲気、異様だったよ。
オーラス前に、ステージにつ○こさん登場。
注意事項を15分位。
コンサートが終わってから、Hey×3の生中継も入るから、残れる人は残って下さいと。
コンサートの中盤で、いよいよお披露目の時が来た。
何やらセットの準備が始まって、MCを任される中田くん(辞めてしまったね…)が異様に汗をかいて緊張していたのを、
今も覚えている。
私は会場にいたからわからなかったけど、
J-webで、メンバーをフライング発表してしまったらしいね。
横アリで発表される少し前らしい。
だから、自宅待機組は、横アリにいた人達より少し早く、メンバー知ってたんだね(笑)。
J-webの中の人、ドンマイ(笑)。
その時のことを綴ったエントリーは、お疲れちゃん。
お披露目のJr.コンオーラスの総まとめ(ダイジェスト)も書いてある。
蘇ってくるわ、あの空気、あの空間。
当時は、デビューのことを「ビュー」とか書いてた(汗)。
確か、亀ちゃんとかがそう言ってたことがあったからだと思う。
「ビュー」とか何のことかわからんよね。
9/24のお披露目の、15時〜20時のダイジェスト。
↓
オーラスの総まとめ。←ダイジェスト。
開演15分前に注意事項などの説明が入る。
生中継が入ることを告知。
つうこさんステージ登場。
女子アナ登場。
↓
開演。
普通にコンサートが始まる。
オープニング20分位でセンターステージにカーテン取り付ける。
↓
15時20分。
コンサート一時中断。
女子アナ登場。
スクリーンに「Hey!Say!JUMP」と10人のシルエット。
←えーー、10人もいるのぉぉぉと驚く。
驚く間もなく、メンバー1人1人の写真がスクリーンに。
↓
このあたりから生中継入ってたのかな。
↓
Hey!Say!JUMP誕生。
いのっち登場。←終了後、即、幕張へ。
デビュー曲披露。
メンバー紹介。
スチール写真撮影。
↓
ここまでで16時位。
↓
コンサート再開。
テゴマス登場。
↓
コンサート終了後、つうこさん登場。
HEY!×?の生中継が入ると告知。←コンサート前にも告知あり。
帰る人はこっそり帰ってOK。
↓
Hey!Say!JUMPとリハ2回。
↓
生中継までの待ち時間。
↓
カトカン+真田+中3ズで振り付け指導。
カトカンがアカペラで歌係り。
結構、長くやってくれてうま〜。
↓
関西MC。
↓
再度、カトカン+真田+中3ズの振り付け講座。
↓
Hey!Say!JUMPとともにリハ。
↓
女子アナからの生中継に対する説明。
↓
HEY!×?のオープニングの生中継。
↓
本番まで会場を盛り上げるために、ジュニア総出で、
コンサート内容の一部を何曲か。
またまたテゴマス出てくれる。
↓
本番。
放送事故があったそうで2回歌う。
↓
本番後、ジュニア総出でコンサート内容の1部の何曲か。
山田くん、光くん、知念くんなどのバク転披露。
何曲かサービス。
こんな感じかな。
ちょっと間違ってるかもしれないけど、
15時開演で20時位まで、大変なお得感なオーラスでした。
↑
今、改めて読むと、お得感たっぷりだったよね。
「UMP」の振り付け講座とか凄く楽しかったし、JUMPくん達と何度もリハしたり、
生中継が終わってからは、番組に協力してくれたお礼に何曲か歌ってくれたり。
光くんもバク転披露してたんだ〜。
ブログには書いてたけど、覚えてない(汗)。
泣いてるファンがいっぱいいたな。
デビューできて嬉しい涙も人もいたけど、デビューして欲しくなかった涙だったり。
JUMPに選ばれなかったJr.が、目に見えての落胆があったり。
太陽くんが客席に何度も丁寧なお手振りとかお辞儀とかをしていたのが印象的だった。
まもなくして、事務所を辞めて行ったので、その時にもう決めていたのかなと思ったくらい。
9/24と言う1日が濃すぎて、デビュー日よりも9/24の方が語られてるかもね。
私もあの6年前の9/24を、横アリで過ごせて良かった。
当時は、光くんのファンではなかったけどね。
あ〜、また長くなっちゃった。
世間は三連休。
うちは例のごとく、普通の日です(笑)。
今日も笑顔で。
結成丸6年ってことだね。
おめでと〜。
6年前の9/24のJUMPのお披露目は、私も横アリにいたよ。
9/23・24の2日間4公演、横アリにてジャニーズJr.のコンサートがあって、
そのオーラスに、バレー新ユニットを発表すると。
振り込めの段階では、ごく普通のJr.コンだったんだったかな。
私は4公演、全部入ったよ。
当時、その9月は、エビキス11人は(まだはっしーは未加入)ドリボに出演していて、
このJr.コンには出演は不可能。
故に、エビキスメンバーが新ユニットに加入されていないのはわかっていた感じだったよね。
このお披露目の3日前に結成したと何かで言ってたらしいから、
9/21が結成日と言うことなのかな。
6年前を記憶の限りで振り返ってみよう。
単なる自己満足の覚え書きですよ。
間違ってることや記憶違いのこともあるかもなので、
そりあたりはニュアンスで。
当時のことは、旧ブログ「きらきらスマイル」(2007年〜2010年)に書きとめてあります。
余談だけど、旧々ブログ「素晴らしく愛してる」(2002年〜2007年)もあります(汗)。
もう、11年もネット上で日記を書いてる(爆)。
6年前の今頃。
当時は、金八8シリーズに亀井・真田・植草・カミュの4人の出演が決定し、撮影も始まっていて、
3Bの25人の生徒が発表された頃だった。
亀井くんの役名が「北山大将」だとテレビ誌にて情報解禁されたのが、9/20。
その9/20に、9/22と23の横アリでのジャニーズJr.コングッズの個人団扇は、32種と発表。
当時は、Jr.の32人が個人団扇として販売されていたんだよねぇ。
32人の内訳を考えたりして楽しかったよね。
エビキスいないのに、32人もっ、って思ったり。
てか、当時は、大冒険とか音楽大運動会とかあけおめコンとかのJr.コンがしょっちゅうあったよね。
その際、Jr.の個人団扇が販売されてた。
そして、お披露目の時、横アリから生放送があることも発表される。
↓
1万人のファンが集う横浜アリーナから生放送
“4代目”スペシャルサポーターが遂に決定!その瞬間を生中継!
注目のデビュー曲《大会イメージソング》を初披露します!
32人の個人団扇の内訳は、9/23当日判明出演したわけだけど、
私の携帯から更新されてるエントリーには、
↓
ウチワはヤー平成伊亀橋森本兄弟植草京本岡本Q関西。
↑
こう書かれている。
つまり、
薮・八乙女・鮎川・山下・山田・知念・中島・有岡・高木・伊野尾・亀井・橋本・
龍太郎・慎太郎・植草・京本・岡本・米村・淀川・アクン・藤家・石垣
ここまでで22人。
あとの10人は関西Jr.だったのかな。
中山・中田・濱田・桐山・中間・…うーーん、これくらいしか思い出せない。
当時は、重岡くんとかはいなかったような。
このコンサートで、優馬くんを初めて知ったよ。
特に目立ったこともしていなかったのに、凄いキラキラしてたから、すぐわかった。
1日目が終わってからの当時の携帯から更新したエントリーにも、
↓
私が気になっちゃった関西の子のウチワ売り切れ。
この子はこれから出てくるぞ。
キラキラ感がずば抜けてる!
可愛すぎて悶絶してました〜。←浮気だ〜。
↑
こんなこと書いてありました(汗)。
「中3ズのダンスが好きだな」とも書いてあった。
現スノーマンのことね。
当時はユニット名ついてなくて、現スノーマン+真田・野澤・小野寺の9人が、
中3ズとか、チームオドレルとか、ファンに呼ばれてたんだよね。
その当時、阿部くんと岩本くんは中2だったけどね。
9/24のオーラス前。
ちょっと雰囲気、異様だったよ。
オーラス前に、ステージにつ○こさん登場。
注意事項を15分位。
コンサートが終わってから、Hey×3の生中継も入るから、残れる人は残って下さいと。
コンサートの中盤で、いよいよお披露目の時が来た。
何やらセットの準備が始まって、MCを任される中田くん(辞めてしまったね…)が異様に汗をかいて緊張していたのを、
今も覚えている。
私は会場にいたからわからなかったけど、
J-webで、メンバーをフライング発表してしまったらしいね。
横アリで発表される少し前らしい。
だから、自宅待機組は、横アリにいた人達より少し早く、メンバー知ってたんだね(笑)。
J-webの中の人、ドンマイ(笑)。
その時のことを綴ったエントリーは、お疲れちゃん。
お披露目のJr.コンオーラスの総まとめ(ダイジェスト)も書いてある。
蘇ってくるわ、あの空気、あの空間。
当時は、デビューのことを「ビュー」とか書いてた(汗)。
確か、亀ちゃんとかがそう言ってたことがあったからだと思う。
「ビュー」とか何のことかわからんよね。
9/24のお披露目の、15時〜20時のダイジェスト。
↓
オーラスの総まとめ。←ダイジェスト。
開演15分前に注意事項などの説明が入る。
生中継が入ることを告知。
つうこさんステージ登場。
女子アナ登場。
↓
開演。
普通にコンサートが始まる。
オープニング20分位でセンターステージにカーテン取り付ける。
↓
15時20分。
コンサート一時中断。
女子アナ登場。
スクリーンに「Hey!Say!JUMP」と10人のシルエット。
←えーー、10人もいるのぉぉぉと驚く。
驚く間もなく、メンバー1人1人の写真がスクリーンに。
↓
このあたりから生中継入ってたのかな。
↓
Hey!Say!JUMP誕生。
いのっち登場。←終了後、即、幕張へ。
デビュー曲披露。
メンバー紹介。
スチール写真撮影。
↓
ここまでで16時位。
↓
コンサート再開。
テゴマス登場。
↓
コンサート終了後、つうこさん登場。
HEY!×?の生中継が入ると告知。←コンサート前にも告知あり。
帰る人はこっそり帰ってOK。
↓
Hey!Say!JUMPとリハ2回。
↓
生中継までの待ち時間。
↓
カトカン+真田+中3ズで振り付け指導。
カトカンがアカペラで歌係り。
結構、長くやってくれてうま〜。
↓
関西MC。
↓
再度、カトカン+真田+中3ズの振り付け講座。
↓
Hey!Say!JUMPとともにリハ。
↓
女子アナからの生中継に対する説明。
↓
HEY!×?のオープニングの生中継。
↓
本番まで会場を盛り上げるために、ジュニア総出で、
コンサート内容の一部を何曲か。
またまたテゴマス出てくれる。
↓
本番。
放送事故があったそうで2回歌う。
↓
本番後、ジュニア総出でコンサート内容の1部の何曲か。
山田くん、光くん、知念くんなどのバク転披露。
何曲かサービス。
こんな感じかな。
ちょっと間違ってるかもしれないけど、
15時開演で20時位まで、大変なお得感なオーラスでした。
↑
今、改めて読むと、お得感たっぷりだったよね。
「UMP」の振り付け講座とか凄く楽しかったし、JUMPくん達と何度もリハしたり、
生中継が終わってからは、番組に協力してくれたお礼に何曲か歌ってくれたり。
光くんもバク転披露してたんだ〜。
ブログには書いてたけど、覚えてない(汗)。
泣いてるファンがいっぱいいたな。
デビューできて嬉しい涙も人もいたけど、デビューして欲しくなかった涙だったり。
JUMPに選ばれなかったJr.が、目に見えての落胆があったり。
太陽くんが客席に何度も丁寧なお手振りとかお辞儀とかをしていたのが印象的だった。
まもなくして、事務所を辞めて行ったので、その時にもう決めていたのかなと思ったくらい。
9/24と言う1日が濃すぎて、デビュー日よりも9/24の方が語られてるかもね。
私もあの6年前の9/24を、横アリで過ごせて良かった。
当時は、光くんのファンではなかったけどね。
あ〜、また長くなっちゃった。
世間は三連休。
うちは例のごとく、普通の日です(笑)。
今日も笑顔で。