Quantcast
Channel: 今すぐ君に会いに行こう
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7173

想い出

$
0
0
久し振りのこのカテゴリー。


4年前の今日。

新宿歌舞伎町の「ルクソール」と言うバーで、赤坂氏に逢って来た日。

一緒にお酒飲んだりしましたね。


その時の浮かれ具合ったら(笑)。


むふ(^0_0^)

7年ぶりとか言ってたけど4年ぶりでした。

昨日の続き。

いいことの余韻


こんなに浮かれてた2週間後くらいに…(略・泣)。

逮捕や裁判…吉本氏のもろもろ…。

色々あったな〜。

私はそういうのでさえ、楽しんで過ごしている。


今日は私の原点の想い出に浸ろう(笑)。

殿堂様ね(笑)。

あっちのブログに5/8にエントリーしたことと同じことを覚え書き。


まずは、心の奥にある想い出など、16エントリーしてます。

全部、10年以上前に書いたものです。


「過去の想い出・宝物」


千羽鶴・ディナーショー・握手会・番協・リクエスト大作戦など、だらだら綴ってます。

読み返すのって恥ずかしい(笑)。

でも、全てが新鮮なまま蘇る。



それから、目に見える(手元にある・形として残る)想い出を適当に。

今、手元にある、赤坂氏からの返信(サイン)や、いただいた年賀状。

手元にある分だけだから、他にもあったかも。

思い出せない(汗)。





   



年賀状はほぼ毎年いただいてた。

抜けてる年もあったけど、喪中とかだったのかな。

宛名はお母様、プリントごっこのデザインは妹さん。

妹さんはデザインの勉強をしていて、「ルクソール」のお店の看板もデザインしたとか。







年賀状の上にある写真は、
番協で赤坂氏から貰った赤坂氏が飲みかけた缶紅茶の缶と、赤坂氏にあげたみかんの皮。

みかんをあげたら、すぐ食べちゃって、皮を私の鞄にニヤニヤしながら捨てたのよ〜、赤坂氏(笑)。

番協の休憩時間での出来事(笑)。







年賀状の上にある写真は、初めて作った千羽鶴。

「SANADA」@近鉄劇場に送ったら、楽屋入口だと思われるところに飾っていたことが、この年賀状で判明。

のれんがあるので、赤坂氏の楽屋入口だと判断した。







握手会@西武園で、うちの上2人の子(4才と3才)と赤坂氏が手を繋いで写真撮影。

当時19歳の赤坂氏はちゃんと子どもの目線に合わせて、しゃがんでくれました。

これ写真撮影のために1分位、この状態だったんだよ。

娘はこの少し前に、つ○こさんに「結婚の約束しておくのよ」と2度も言われてた(笑)。

子ども達のうしろでピンクのビニール袋を持ってるのが私だよ。とほ。

しかも、このピンクの袋の中は、子供達のレインコート(汗)。








赤坂氏がサックスを始めた頃のソロコン楽屋へ、
「サックマもよろしく」とプレゼントしたスケルトンのリコーダー。

あ、私は佐久間と言う名字です(笑)。

このリコーダーに、リボンかけてたんだけど、たぶんマネージャーにはがされたんだよね(笑)。

このリコーダーで遊んでる赤坂氏は、FC会報にも掲載された。


昔はプレゼントOKだったんだよ。

手渡しでできることもあった。

お高いブランドものをプレゼントする人も多かったみたいだけど、
私は千羽鶴とか、こんなネタ的なものしかプレゼントしなかったな。



他にも、番協で、赤坂氏のすぐうしろに座って、赤坂氏をがん見してる間抜けな姿がヲタ誌に載ったな〜。

そのヲタ誌がどこにあるか探せてない(汗)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7173

Trending Articles