今クール観賞ドラマが出揃いました。
(「MOZU」放送後の11/20~のドラマは、まだスタートしていないけど )
今クールは、これらの作品を観賞してます。
楽しみ~。
なにげに、NHK土9の「ボーダーライン」が素晴らしい出来ばえ。
若い消防士役の小池徹平くんが好演しています。
「公務員だから」と言う理由で消防に就職し、自分のやりたいことがいまだ見えない若い消防士が、
自分の存在を揺さぶられる現場を次々と体験し、
「やる気のない若者」から「救う側の人間」へと変貌していく様子を描いています。
全5話だから、あと残り1話だけど。
「ファーストクラス」のドロドロ感も好き。
前回のも観てたけど、前回は田舎から出て来た、どこかもっさい役を演じていたエリカ様。
カメラマンアシスタント役の中丸くんとの関係も良かったよね。
月給13万のカメラマンアシスタントは、実はどこかの大会社社長の御曹司と言う設定だったけど。
今回はしょっぱなから、キリリとしていてかっこいいエリカ様。
周りの人間に汚い手口で落とし入れられても、正々堂々と闘う姿勢が大好き。
圭人くんもいい味出してて、パタンナーチームに馴染んでるね。
パタンナーチームはエリカ様側の人間の設定だし。
あと「Nにために」のドラマの雰囲気、好き。
先が読めない、ストーリーが絡まったような、
その絡まっているのを少しずつほぐしていくような感じ。
伏線や断片が色々出ているから、パズルのピースをうめるような感覚のドラマ。
ロケ地も美しい。
原作読んでるんだけど、内容忘れちゃった(汗)。
役名忘れちゃったけど、窪田くんがなにげに好き。
うちの娘と同じ年だとわかってびっくり。
もうちょっと若いと勝手に思ってたから。
笑うと顔がしわくちゃになる感じは、光くん系統(笑)。
光くんも雑誌で言ってたよね。
家族みんな、笑うと顔がしわくちゃになるって。
目尻に皺が出る人って、幸せな人生を歩んでいる証だな~と思うっ。
勿論、他のも楽しんで観賞してます。
ドラマごとに、色んな風景や台詞があって、どれも面白いよね。
作っている人達の側のことも考えたり、撮影風景を想像したり、
楽しみ方も沢山ある。
フジ火10「素敵な選TAXI」→10/14~
フジ水10「ファーストクラス」→10/15~
TBS木9「MOZU~幻の翼~」→10/16~
TBS木9木曜ドラマ劇場「ママとパパが生きる理由。(仮)」→11/20~
TBS金10「Nのために」→10/17~
テレ朝金深夜「黒服物語」→10/24~
日テレ土9「地獄先生ぬ~べ~」→10/11~
NHK土9「ボーダーライン」→10/4~
日テレ土深夜「平成舞祭組男」→10/18~
TBS日9「ごめんね青春!」→10/12~
あたしの向こう (初回限定仕様)クリエーター情報なしポニーキャニオン
番組バカリズム [DVD]クリエーター情報なしNHKエンタープライズ
ファースト・クラス [DVD]クリエーター情報なしポニーキャニオン
(ポスター付き) BRIGHTER DAY (CD+DVD)クリエーター情報なしDimension Point
FIRST CLASS SOUNDS feat.RYOTA NOZAKI(Jazztronik)クリエーター情報なしavex trax
幻の翼 (百舌シリーズ) (集英社文庫)クリエーター情報なし集英社
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ Blu-ray BOXクリエーター情報なしTCエンタテインメント
MOZU オリジナル・サウンドトラッククリエーター情報なしSMD itaku (music)
私、乳がん。夫、肺がん。39歳、夫婦で余命宣告。クリエーター情報なし大和出版
Nのためにクリエーター情報なし東京創元社
Silly (初回限定盤A)クリエーター情報なしビクターエンタテインメント
黒服物語 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)クリエーター情報なし集英社
黒服物語 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)クリエーター情報なし集英社
黒服物語 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)クリエーター情報なし集英社
黒服物語 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)クリエーター情報なし集英社
君にHITOMEBORE (初回限定盤A)(DVD付)クリエーター情報なしポニーキャニオン
君にHITOMEBORE (初回限定盤B)(DVD付)クリエーター情報なしポニーキャニオン
君にHITOMEBORE (初回限定盤C)(DVD付)クリエーター情報なしポニーキャニオン
君にHITOMEBORE (初回限定盤D)(DVD付)クリエーター情報なしポニーキャニオン
君にHITOMEBORE (通常盤)(CD Only)クリエーター情報なしポニーキャニオン
地獄先生ぬ~べ~ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)クリエーター情報なし集英社
がむしゃら行進曲 (初回限定盤)(DVD付)クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
がむしゃら行進曲 (通常盤)クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
言ったじゃないか / CloveR 【初回限定盤A】(DVD付)クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
言ったじゃないか / CloveR 【初回限定盤B】(DVD付)クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
言ったじゃないか / CloveR 【通常盤】クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
俺だって子供だ! (文春文庫)クリエーター情報なし文藝春秋
ではでは。
今日もハッピーな1日を。
(「MOZU」放送後の11/20~のドラマは、まだスタートしていないけど )
今クールは、これらの作品を観賞してます。
楽しみ~。
なにげに、NHK土9の「ボーダーライン」が素晴らしい出来ばえ。
若い消防士役の小池徹平くんが好演しています。
「公務員だから」と言う理由で消防に就職し、自分のやりたいことがいまだ見えない若い消防士が、
自分の存在を揺さぶられる現場を次々と体験し、
「やる気のない若者」から「救う側の人間」へと変貌していく様子を描いています。
全5話だから、あと残り1話だけど。
「ファーストクラス」のドロドロ感も好き。
前回のも観てたけど、前回は田舎から出て来た、どこかもっさい役を演じていたエリカ様。
カメラマンアシスタント役の中丸くんとの関係も良かったよね。
月給13万のカメラマンアシスタントは、実はどこかの大会社社長の御曹司と言う設定だったけど。
今回はしょっぱなから、キリリとしていてかっこいいエリカ様。
周りの人間に汚い手口で落とし入れられても、正々堂々と闘う姿勢が大好き。
圭人くんもいい味出してて、パタンナーチームに馴染んでるね。
パタンナーチームはエリカ様側の人間の設定だし。
あと「Nにために」のドラマの雰囲気、好き。
先が読めない、ストーリーが絡まったような、
その絡まっているのを少しずつほぐしていくような感じ。
伏線や断片が色々出ているから、パズルのピースをうめるような感覚のドラマ。
ロケ地も美しい。
原作読んでるんだけど、内容忘れちゃった(汗)。
役名忘れちゃったけど、窪田くんがなにげに好き。
うちの娘と同じ年だとわかってびっくり。
もうちょっと若いと勝手に思ってたから。
笑うと顔がしわくちゃになる感じは、光くん系統(笑)。
光くんも雑誌で言ってたよね。
家族みんな、笑うと顔がしわくちゃになるって。
目尻に皺が出る人って、幸せな人生を歩んでいる証だな~と思うっ。
勿論、他のも楽しんで観賞してます。
ドラマごとに、色んな風景や台詞があって、どれも面白いよね。
作っている人達の側のことも考えたり、撮影風景を想像したり、
楽しみ方も沢山ある。
フジ火10「素敵な選TAXI」→10/14~
フジ水10「ファーストクラス」→10/15~
TBS木9「MOZU~幻の翼~」→10/16~
TBS木9木曜ドラマ劇場「ママとパパが生きる理由。(仮)」→11/20~
TBS金10「Nのために」→10/17~
テレ朝金深夜「黒服物語」→10/24~
日テレ土9「地獄先生ぬ~べ~」→10/11~
NHK土9「ボーダーライン」→10/4~
日テレ土深夜「平成舞祭組男」→10/18~
TBS日9「ごめんね青春!」→10/12~



























ではでは。
今日もハッピーな1日を。