今朝は、ちょうど1週間後に発売の、JUMPの「smart」コンDVDのCMに遭遇。
朝からハッピーな気分になれました。
今日は、日テレ「PON!」にて、Jr.の岸くんと子役の梨央ちゃんの生出演が楽しみ。
日テレ土深夜ドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」、最高に面白いです(笑)。
岸くんは「Endless SHOCK」に出演中で、
光一氏に「お前可愛いな~」と、デレデレされてるようです(笑)。
「お兄ちゃん、ガチャ」も観てくれてるみたいだし(笑)。
光一氏にとっては、息子でもおかしくないもんねぇ。
ドラマはもう撮り終わっているみたいだから、「SHOCK」に集中だけど、
ドラマ宣伝を兼ねてのお仕事もあったりするね。
今日は何となく雑記いろいろ。
適当に。
ツイッターにさりげに書けば良さげなことばかりです。
あしからず。
・芝ドン
光くんは10年前、床ドンならぬ、芝ドンをしてることに、最近気付いた。
壁ドンやら床ドンなんて用語が浸透したのは、ここ最近だから、
当時、単語的な言葉で表現するのは難しいシーンだったけど、
今なら、床ドンで通じるね(笑)。
土手の芝生のところにドンしたから、芝ドンとか言えば、わかる人にはわかるだろう(笑)。
あのシーンは、金八7シリーズの前半の回だから、光くんは当時、中2の13才の頃。
舞子ちゃんの手を掴んでその場を去ろうとした際、一緒に土手を転がってしまい、
着地した場所で、芝ドン。
当時の光くんは、身体は小さかったけど、ドンした手は、身体のわりに大きかった。
あのロケ場所は何度も行ったから、広い土手の中のだいたいの位置はわかる。
大変な撮影だったんじゃないかな~と言うのも想像できる。
そして、夕暮れに舞子ちゃんと抱き合ったシーンは、14才になった頃だね。
このシーンの美しさ。
名シーンです。
声変わり前だったね。
![]()
![]()
![]()
・翔央くん
翔央くんのブログをチェックしたら、出演している舞台に、
うつみ宮土理さんが観に来て下さったことが書かれていました。
ヤー番組に出演してたうつみさんは、今も、当時の光くん達を可愛がって下さってるみたいで、
そういう交流を知ると、とても嬉しい。
2年前のジャニワにも観劇して下さったよね。
裕翔くんが大きくなってたことにビックリしてたと、光くんが言ってました(笑)。
翔央くんは、ジャニを辞めてから、ひと頃は色々あったみたいだけど、
今はお仕事も順調そうで良かった。
途切れなく、舞台のお仕事をしているよね。
・芸人のお母さん
うちの母親が、某芸人のお母さんと友達だと言うことを最近知った(笑)。
地域は違うけど、同じ市内在住なんですって、某芸人の両親。
「スクール革命」にもゲスト先生で出演したことのある芸人さん。
でも、息子のことは話したり(自慢したり)はしないみたい。
・娘の友達の姉の旦那さんのお兄さん
なんのこっちゃだけど、もう少しわかりやすく書くと、
娘の仲良しの友達Sちゃんの義理兄のお兄さんが、某デビュー組(30代)と友達だと言うことを、
この前、娘から聞いた。
ジャニタレと同級生だとか友達だとか知り合いとかなら、まぁ、よくある話しかな。
本人のきょうだいや親戚とかなら、より、よくあったするかもだよね。
私も某デビュー組のお姉さんと、ファン友として仲良くしていた時もあったから。
で。
今度、Sちゃんの義理兄のお兄さんが結婚するらしく、
披露宴には、その某デビュー組も参加するもよう。
ひゃ~、一般人の結婚披露宴に某氏がいたら、美形すぎて目立っちゃう(笑)。
いつだかに、どなたかのツイを見掛けたけど、
ある結婚披露宴に行ったら、新郎だか新婦の親戚がキスマイ2の宮田くんで、
宮田くんが普通に参列していたと。
そういうこともあるんだろうな~。
そしてSちゃんの元上司は、某デビュー組(20代)のお父さん。
Sちゃんは、今も某くんの顔がわからないくらい、ジャニオンチらしいけど(汗)。
アンチではなくオンチね。
娘とSちゃんは同じ高校で、その同じ高校に元Jr.のHくんがいたりしたし、
娘の職場の先生が、某デビュー組(20代)の担任やってたし、
娘の職場の先生の姉の旦那さんの弟が某デビュー組(20代)で、なにげに縁がある。
娘は職場で、局アナウンサーとも直接、縁がある。
アナウンサーの母親とか、保護者がアナウンサーとか。
「(アナウンサーが出演している)番組のこと聞いたりするの?」と娘に尋ねたら、
「そういうことを話したら、今の関係が崩れそうだから、自分からは話さない」と。
身近にそうい人がいる時は、そんな感じかもしれないね。
私も高校の時、同級生に子役やってた子がいたけど、仕事の話しは全くしなかったし、
娘の高校の同級生の元Jr.のHくんも、自分から話すことは全くなかったそうだ。
友達とか親戚とか職場関係を辿っていくと、世間は狭い的な思わぬ繋がりがあったりするかもだよね。
もしかしたら、遠い親戚にジャニタレがいるかもしれない(笑)。
でもその時は、
ジャニヲタってことや、ジャニに好きなタレントがいるってことは内緒にしていた方が、賢明かもね。
・映画「そして父になる」
先日、地上波放送していたので観た。
本も読んでいたけど、リアル感あふれる映像になり、本当に素晴らしい作品でした。
黒目がちな子役ちゃん含む、子役の自然な演技が、
物語の切なさや苦しさを、よりリアルに感じられたな。
そして父になる Blu-rayスペシャル・エディションクリエーター情報なしアミューズソフトエンタテインメント
そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)クリエーター情報なし宝島社
Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2014 smart(初回限定盤) [DVD]クリエーター情報なし(株)ジェイ・ストーム
Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2014 smart(通常盤) [DVD]クリエーター情報なし(株)ジェイ・ストーム
3年B組 金八先生 第7シリーズ1 [DVD]クリエーター情報なしTBS
3年B組金八先生 第7シリーズ DVD-BOX 2クリエーター情報なしTBS
3年B組金八先生第7シリーズ 「未来へつなげ 3B友情のタスキ」 [DVD]クリエーター情報なしTBS
勇気100%/世界がひとつになるまでクリエーター情報なしポニーキャニオン
うつみ宮土理の新カチンカチン体操クリエーター情報なしサンマーク出版
朝からハッピーな気分になれました。
今日は、日テレ「PON!」にて、Jr.の岸くんと子役の梨央ちゃんの生出演が楽しみ。
日テレ土深夜ドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」、最高に面白いです(笑)。
岸くんは「Endless SHOCK」に出演中で、
光一氏に「お前可愛いな~」と、デレデレされてるようです(笑)。
「お兄ちゃん、ガチャ」も観てくれてるみたいだし(笑)。
光一氏にとっては、息子でもおかしくないもんねぇ。
ドラマはもう撮り終わっているみたいだから、「SHOCK」に集中だけど、
ドラマ宣伝を兼ねてのお仕事もあったりするね。
今日は何となく雑記いろいろ。
適当に。
ツイッターにさりげに書けば良さげなことばかりです。
あしからず。
・芝ドン
光くんは10年前、床ドンならぬ、芝ドンをしてることに、最近気付いた。
壁ドンやら床ドンなんて用語が浸透したのは、ここ最近だから、
当時、単語的な言葉で表現するのは難しいシーンだったけど、
今なら、床ドンで通じるね(笑)。
土手の芝生のところにドンしたから、芝ドンとか言えば、わかる人にはわかるだろう(笑)。
あのシーンは、金八7シリーズの前半の回だから、光くんは当時、中2の13才の頃。
舞子ちゃんの手を掴んでその場を去ろうとした際、一緒に土手を転がってしまい、
着地した場所で、芝ドン。
当時の光くんは、身体は小さかったけど、ドンした手は、身体のわりに大きかった。
あのロケ場所は何度も行ったから、広い土手の中のだいたいの位置はわかる。
大変な撮影だったんじゃないかな~と言うのも想像できる。
そして、夕暮れに舞子ちゃんと抱き合ったシーンは、14才になった頃だね。
このシーンの美しさ。
名シーンです。
声変わり前だったね。



・翔央くん
翔央くんのブログをチェックしたら、出演している舞台に、
うつみ宮土理さんが観に来て下さったことが書かれていました。
ヤー番組に出演してたうつみさんは、今も、当時の光くん達を可愛がって下さってるみたいで、
そういう交流を知ると、とても嬉しい。
2年前のジャニワにも観劇して下さったよね。
裕翔くんが大きくなってたことにビックリしてたと、光くんが言ってました(笑)。
翔央くんは、ジャニを辞めてから、ひと頃は色々あったみたいだけど、
今はお仕事も順調そうで良かった。
途切れなく、舞台のお仕事をしているよね。
・芸人のお母さん
うちの母親が、某芸人のお母さんと友達だと言うことを最近知った(笑)。
地域は違うけど、同じ市内在住なんですって、某芸人の両親。
「スクール革命」にもゲスト先生で出演したことのある芸人さん。
でも、息子のことは話したり(自慢したり)はしないみたい。
・娘の友達の姉の旦那さんのお兄さん
なんのこっちゃだけど、もう少しわかりやすく書くと、
娘の仲良しの友達Sちゃんの義理兄のお兄さんが、某デビュー組(30代)と友達だと言うことを、
この前、娘から聞いた。
ジャニタレと同級生だとか友達だとか知り合いとかなら、まぁ、よくある話しかな。
本人のきょうだいや親戚とかなら、より、よくあったするかもだよね。
私も某デビュー組のお姉さんと、ファン友として仲良くしていた時もあったから。
で。
今度、Sちゃんの義理兄のお兄さんが結婚するらしく、
披露宴には、その某デビュー組も参加するもよう。
ひゃ~、一般人の結婚披露宴に某氏がいたら、美形すぎて目立っちゃう(笑)。
いつだかに、どなたかのツイを見掛けたけど、
ある結婚披露宴に行ったら、新郎だか新婦の親戚がキスマイ2の宮田くんで、
宮田くんが普通に参列していたと。
そういうこともあるんだろうな~。
そしてSちゃんの元上司は、某デビュー組(20代)のお父さん。
Sちゃんは、今も某くんの顔がわからないくらい、ジャニオンチらしいけど(汗)。
アンチではなくオンチね。
娘とSちゃんは同じ高校で、その同じ高校に元Jr.のHくんがいたりしたし、
娘の職場の先生が、某デビュー組(20代)の担任やってたし、
娘の職場の先生の姉の旦那さんの弟が某デビュー組(20代)で、なにげに縁がある。
娘は職場で、局アナウンサーとも直接、縁がある。
アナウンサーの母親とか、保護者がアナウンサーとか。
「(アナウンサーが出演している)番組のこと聞いたりするの?」と娘に尋ねたら、
「そういうことを話したら、今の関係が崩れそうだから、自分からは話さない」と。
身近にそうい人がいる時は、そんな感じかもしれないね。
私も高校の時、同級生に子役やってた子がいたけど、仕事の話しは全くしなかったし、
娘の高校の同級生の元Jr.のHくんも、自分から話すことは全くなかったそうだ。
友達とか親戚とか職場関係を辿っていくと、世間は狭い的な思わぬ繋がりがあったりするかもだよね。
もしかしたら、遠い親戚にジャニタレがいるかもしれない(笑)。
でもその時は、
ジャニヲタってことや、ジャニに好きなタレントがいるってことは内緒にしていた方が、賢明かもね。
・映画「そして父になる」
先日、地上波放送していたので観た。
本も読んでいたけど、リアル感あふれる映像になり、本当に素晴らしい作品でした。
黒目がちな子役ちゃん含む、子役の自然な演技が、
物語の切なさや苦しさを、よりリアルに感じられたな。








