今日の「ヒルナンデス!」は、
土9ドラマ「ドS刑事」の出演が決まってから、初ヒカルくんですね。
少し前に髪の毛を切ったのは役作りだったのか、それともまた改めて役作りをするのか。
今日の放送で、何か髪型とか、ドラマの役作りのヒントがあるかな。
ドラマのビジュアル公開が楽しみです。
大倉くんと多部ちゃんは先日クランクインしたようだけど、
光くんは昨日、クランクインしたようで、公式ツイッターが呟いて下さっていました。
頑張れ~。
さて。
本日11時55分~日テレ「ヒルナンデス!」生放送です。
内容は、
日テレ番組表
・今人気の尾道をぶらり
ノスタルジックな街並みや名所千光寺からの絶景!
さっくりモチモチワッフル&新鮮地魚を使った寿司&尾道ラーメン
絶品グルメが続々登場
・一流料理人がおすすめするお取り寄せグルメを大公開!
絶品ブランド豚おこわ&常識外れの新食感ミルクレープ&究極のメンチカツ
・雑貨店員さんの自宅に潜入
達人が教えるおしゃれな布とグリーンの使い方とは?
・東京駅の手土産ベスト5発表
東京駅限定の人気スイーツ続々登場
↑
先日、広島の尾道で、オリラジの2人と光くんが目撃されたロケの様子が放送ですね。
今日の予告で、学ランを着た光くんの映像が流れたもよう。
広島、いい所だよねぇ。
3/2に、尾道の「中華そば つたふじ」と言うお店が、こんなツイ―トをしていらっしゃいました。
↓
☆★お知らせ★☆
本日、ヒルナンデス(日テレ系 12時~)の取材で
尾道本店に、オリエンタルラジオさんがご来店されました。
3/10(火)放送予定です。よろしければご覧下さい。
こちらは、つたふじ福山店です。
↑
オリラジさんの名前だけ呟いていらっしゃったけど、光くんもいるといいな~。
「ヒルナンデス!」のナレーターの逸見(へんみ)さんのツイ―トによると、
↓
オリラジのおふたりと八乙女くんが尾道の女子人気スポットを修学旅行。
共に旅する気持ちで収録中。
なんとも楽しそうで見ごたえありです。ヒルナンデス!
↑
とのこと。
女子人気スポットを修学旅行なのですね。
楽しそうな3人、イイね。
先週の光くんは、アレンジレシピで登場。
「アレンジ王子&八乙女光の!冷凍うどんの超簡単アレンジなんデス!」
光くん考案アレンジレシピを覚え書き。
~簡単ベトナム風うどん~
(材料/2人分)
・冷凍うどん 1玉
・鶏ひき肉 60g
・もやし 30g
・レモン汁 小さじ2
・水 300ml
・おろしニンニク 小さじ1
・おろし生姜 小さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・黒こしょう 適量
・大葉 2枚
(作り方)
1.耐熱ボウルに水を入れ、おろしニンニク・おろし生姜・鶏ガラスープの素・黒こしょうを加え混ぜる。
2.さらに鶏ひき肉・もやし・レモン汁を加える。
3.解凍したうどんを加え、さらに混ぜていく。
4.少し隙間が開くようにラップをかけ、600Wの電子レンジで7分加熱。
5.加熱が終わったら電子レンジから取り出し、器に盛りつける。
6.大葉をのせれば完成。
~濃厚クリームうどん~
(材料/2人分)
・冷凍うどん 1玉
・イカの塩辛 50g
・しめじ 20g
・玉ねぎ 30g
・牛乳 100ml
・片栗粉 小さじ1/2
・めんつゆ 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1
・塩 適量
・こしょう 適量
・刻み海苔 適量
(作り方)
1.耐熱ボウルに牛乳・片栗粉・おろしニンニク・塩・こしょう・めんつゆを入れる。
2.しめじ・玉ねぎ・塩辛を加える。
3.解凍したうどんを加える。
4.少し隙間が開くようにラップをかけ、600W電子レンジで5分加熱。
5.加熱が終わったら、器に盛り付け、最後に刻み海苔をかければ完成。
↑
今回のアレンジレシピも、料理が得意でなくてもできるアイディアレシピ。
発想が光ってるね。
それでいて、誰にでもできるし、普通に家にあるものを応用している点が素晴らしい。
主婦の味方です(笑)。
居酒屋あさこ―待たせずおいしいおつまみレシピ72 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)クリエーター情報なし小学館
いとうあさこ「天真爛漫~一度おさわがせします~」 [DVD]クリエーター情報なしジェネオン・ユニバーサル
LOVEごはんクリエーター情報なし竹書房
「有坂翔太のシネマ・キッチン」 (TOKYO NEWS MOOK 346号)クリエーター情報なし東京ニュース通信社
フレンチの国の王子様 [DVD]クリエーター情報なし東北新社
Lekue(ルクエ) デコソースマジック (ルクエデコペン専用レシピ)クリエーター情報なしLekue
Lekue(ルクエ) 有坂翔太のハッピーラブレシピ 99816クリエーター情報なしLekue
おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリンクリエーター情報なしタカラトミーアーツ
魯山人納豆鉢クリエーター情報なしタカラトミーアーツ
おかしなスムージー ガリガリ君クリエーター情報なしタカラトミーアーツ
ソニックアワー ホワイトクリエーター情報なしタカラトミーアーツ
おかしなみかん 噂のみかんジューサークリエーター情報なしタカラトミーアーツ
ではでは。
今日も笑顔の多い1日を。
土9ドラマ「ドS刑事」の出演が決まってから、初ヒカルくんですね。
少し前に髪の毛を切ったのは役作りだったのか、それともまた改めて役作りをするのか。
今日の放送で、何か髪型とか、ドラマの役作りのヒントがあるかな。
ドラマのビジュアル公開が楽しみです。
大倉くんと多部ちゃんは先日クランクインしたようだけど、
光くんは昨日、クランクインしたようで、公式ツイッターが呟いて下さっていました。
頑張れ~。
さて。
本日11時55分~日テレ「ヒルナンデス!」生放送です。
内容は、
日テレ番組表
・今人気の尾道をぶらり
ノスタルジックな街並みや名所千光寺からの絶景!
さっくりモチモチワッフル&新鮮地魚を使った寿司&尾道ラーメン
絶品グルメが続々登場
・一流料理人がおすすめするお取り寄せグルメを大公開!
絶品ブランド豚おこわ&常識外れの新食感ミルクレープ&究極のメンチカツ
・雑貨店員さんの自宅に潜入
達人が教えるおしゃれな布とグリーンの使い方とは?
・東京駅の手土産ベスト5発表
東京駅限定の人気スイーツ続々登場
↑
先日、広島の尾道で、オリラジの2人と光くんが目撃されたロケの様子が放送ですね。
今日の予告で、学ランを着た光くんの映像が流れたもよう。
広島、いい所だよねぇ。
3/2に、尾道の「中華そば つたふじ」と言うお店が、こんなツイ―トをしていらっしゃいました。
↓
☆★お知らせ★☆
本日、ヒルナンデス(日テレ系 12時~)の取材で
尾道本店に、オリエンタルラジオさんがご来店されました。
3/10(火)放送予定です。よろしければご覧下さい。
こちらは、つたふじ福山店です。
↑
オリラジさんの名前だけ呟いていらっしゃったけど、光くんもいるといいな~。
「ヒルナンデス!」のナレーターの逸見(へんみ)さんのツイ―トによると、
↓
オリラジのおふたりと八乙女くんが尾道の女子人気スポットを修学旅行。
共に旅する気持ちで収録中。
なんとも楽しそうで見ごたえありです。ヒルナンデス!
↑
とのこと。
女子人気スポットを修学旅行なのですね。
楽しそうな3人、イイね。
先週の光くんは、アレンジレシピで登場。
「アレンジ王子&八乙女光の!冷凍うどんの超簡単アレンジなんデス!」
光くん考案アレンジレシピを覚え書き。
~簡単ベトナム風うどん~
(材料/2人分)
・冷凍うどん 1玉
・鶏ひき肉 60g
・もやし 30g
・レモン汁 小さじ2
・水 300ml
・おろしニンニク 小さじ1
・おろし生姜 小さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・黒こしょう 適量
・大葉 2枚
(作り方)
1.耐熱ボウルに水を入れ、おろしニンニク・おろし生姜・鶏ガラスープの素・黒こしょうを加え混ぜる。
2.さらに鶏ひき肉・もやし・レモン汁を加える。
3.解凍したうどんを加え、さらに混ぜていく。
4.少し隙間が開くようにラップをかけ、600Wの電子レンジで7分加熱。
5.加熱が終わったら電子レンジから取り出し、器に盛りつける。
6.大葉をのせれば完成。
~濃厚クリームうどん~
(材料/2人分)
・冷凍うどん 1玉
・イカの塩辛 50g
・しめじ 20g
・玉ねぎ 30g
・牛乳 100ml
・片栗粉 小さじ1/2
・めんつゆ 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1
・塩 適量
・こしょう 適量
・刻み海苔 適量
(作り方)
1.耐熱ボウルに牛乳・片栗粉・おろしニンニク・塩・こしょう・めんつゆを入れる。
2.しめじ・玉ねぎ・塩辛を加える。
3.解凍したうどんを加える。
4.少し隙間が開くようにラップをかけ、600W電子レンジで5分加熱。
5.加熱が終わったら、器に盛り付け、最後に刻み海苔をかければ完成。
↑
今回のアレンジレシピも、料理が得意でなくてもできるアイディアレシピ。
発想が光ってるね。
それでいて、誰にでもできるし、普通に家にあるものを応用している点が素晴らしい。
主婦の味方です(笑)。












ではでは。
今日も笑顔の多い1日を。