朝から穏やかないい天気。
あれから4年。
本日、「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から復興支援のために寄付されます。
と言うプロジェクト。
昨年に引き続き、今年も検索してみたよ。
ヤフーさんのご厚意に乗っかろう。
さて、本題へ。
「ヒルナンデス!」のレギュラーが決まった時、有岡くんが赤パン会だと言うこと知った。
あ。
赤パン会と言うのは、私が勝手に言ってる会です(笑)。
おへそ下の「丹田」に力を入れると気は強まる。
赤パンツならば、履いているだけで、丹田に力を入れるのと同様な効果が得られる。
赤の持つ力と気の発信地である丹田、これを取り入れられるのが赤パン開運法。
健康法でもあり、開運法でもある。
赤は、やる気・元気を高める・勝ちに行く色なのです。
芸能人の方々が、舞台の時や、大事な撮影の時には必ず赤パンと履くと言うのを、
よく耳にします。
アスリートのユニホームも、赤が入っていることが多い。
亀ちゃんもドリボの時は赤パン。
光くんも、「気合いを入れる時は赤パン」とコメントしていたこともあるし、
舞台「殺風景」の時、殴られて倒れるシーンでは背中から見えてしまうことが多かったけど、
私の観劇した日のほとんどは、赤パンでした、光くん。
因みに、ジャニヲタ的、赤パンの効果は、
・寒くて冷える時にも赤パンツ。
・郵便局ATMに振り込み行く時も赤パンツ(笑)。
・青封筒を開ける時も赤パンツ(笑)。
・コンサートでファンサをゲットしたい時も赤パンツ(笑)。
となるね(笑)。
あはは。
話しがそれ気味だけど、今月号のアイドル誌でも、有岡大ちゃんは、絶賛赤パン会(笑)。
有岡「生放送に出るときは赤いパンツはくって決めてる!戦いの色だから!」
その意気込みと気合い、好きだわ。
で、今月号のアイドル誌で光くんは、
八乙女「今年は赤はよくないって占い師に言われたから赤じゃない派手なパンツはいてます!」
とのこと。
そう。
赤がなんとなく抵抗がある場合は、ドピンクとかドオレンジとかでも効果あるみたい。
なので、光くんの意気込みも気合いも好きだよ、うん。
(参照) 赤パン会に関するエントリー
2014/4/17 赤パン会(笑)。
2012/9/22 赤パン会復活っ。
2011/6/29 赤パンから地味パンへ
そして、今月号で、光くんが好きな風景を知る。
以前、クレーンとかがある工場の夜景とかが好きと語ってたよねぇ。
今月号では、1位が仙台駅、2位が富士山とのこと。
お~。
私もどっちも大好きっ。
「ヒルナンデス!」の本番前の会議室のひとつの窓から富士山が見えることがあるとか。
お~。
もしかして、うちの地元から富士山が見える時、それと同じ風景を見ているってことだ。
それがわかっただけでも、何だか幸せになれる。
ありがとう。←勝手に(笑)。
ただ、うちからは冬の間しか富士山が見えない。
冬の空気が澄んでいるからだと思うし、他の季節でも見えることもあるけど、
冬に見える確率が高い。
私も富士山、大好き。
毎日、うちのベランダや、田んぼ方面へウォーキングして確認する。
地元から見えた日の気持ち良さ。
たまらないわ。
今日は天気が良いけど、うーーん、うちから見えない(汗)。
8階とかからなら見えるかもだけど、うち1階だから(汗)。
でも、見える日は1階からでも見えるのだっ。
余談だけど、今月号のアイドル誌のどれかの光くんと高木くんの座談で、
鍵を持たないで家を出てしまって云々。
2人ともオートロックのマンションに1人暮らしっぽいお話しだったね。
ドアを閉めたら、自動的に鍵がかかっちゃうタイプは、
昔、ホテルでやらかしたことあったな~、自分。
そういうマンションはオートロックでそれやると、エントランスからして入れなくなるのか…。
うち、鍵をいちいちかけるアナログマンションだから、
オートロックのマンションのシステムがよくわかってないのだわ(汗)。
アイドルは、オートロックマンションが賢明だよね。
光くんはさらに、お母さんが「ヒルナンデス!」の感想をメールでくれる的な。
1人暮らし匂いますね。
料理や掃除など、家では主婦っぽいことばかりやってる発言が多いし(笑)。
でも、経済的に十分、自立できているわけだから、
精神的にも自立して、これから、どんどんいい大人になれる過程だもんね。
親から離れるのは、とてもいい経験。
光くんのおうちは、ホテルのように綺麗にしているんだろうな~、と憶測。
観葉植物の置き方や家具など、センス良さそう。
ではでは。
今日も笑顔の多い1日を。
あれから4年。
本日、「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から復興支援のために寄付されます。
と言うプロジェクト。
昨年に引き続き、今年も検索してみたよ。
ヤフーさんのご厚意に乗っかろう。
さて、本題へ。
「ヒルナンデス!」のレギュラーが決まった時、有岡くんが赤パン会だと言うこと知った。
あ。
赤パン会と言うのは、私が勝手に言ってる会です(笑)。
おへそ下の「丹田」に力を入れると気は強まる。
赤パンツならば、履いているだけで、丹田に力を入れるのと同様な効果が得られる。
赤の持つ力と気の発信地である丹田、これを取り入れられるのが赤パン開運法。
健康法でもあり、開運法でもある。
赤は、やる気・元気を高める・勝ちに行く色なのです。
芸能人の方々が、舞台の時や、大事な撮影の時には必ず赤パンと履くと言うのを、
よく耳にします。
アスリートのユニホームも、赤が入っていることが多い。
亀ちゃんもドリボの時は赤パン。
光くんも、「気合いを入れる時は赤パン」とコメントしていたこともあるし、
舞台「殺風景」の時、殴られて倒れるシーンでは背中から見えてしまうことが多かったけど、
私の観劇した日のほとんどは、赤パンでした、光くん。
因みに、ジャニヲタ的、赤パンの効果は、
・寒くて冷える時にも赤パンツ。
・郵便局ATMに振り込み行く時も赤パンツ(笑)。
・青封筒を開ける時も赤パンツ(笑)。
・コンサートでファンサをゲットしたい時も赤パンツ(笑)。
となるね(笑)。
あはは。
話しがそれ気味だけど、今月号のアイドル誌でも、有岡大ちゃんは、絶賛赤パン会(笑)。
有岡「生放送に出るときは赤いパンツはくって決めてる!戦いの色だから!」
その意気込みと気合い、好きだわ。
で、今月号のアイドル誌で光くんは、
八乙女「今年は赤はよくないって占い師に言われたから赤じゃない派手なパンツはいてます!」
とのこと。
そう。
赤がなんとなく抵抗がある場合は、ドピンクとかドオレンジとかでも効果あるみたい。
なので、光くんの意気込みも気合いも好きだよ、うん。
(参照) 赤パン会に関するエントリー
2014/4/17 赤パン会(笑)。
2012/9/22 赤パン会復活っ。
2011/6/29 赤パンから地味パンへ
そして、今月号で、光くんが好きな風景を知る。
以前、クレーンとかがある工場の夜景とかが好きと語ってたよねぇ。
今月号では、1位が仙台駅、2位が富士山とのこと。
お~。
私もどっちも大好きっ。
「ヒルナンデス!」の本番前の会議室のひとつの窓から富士山が見えることがあるとか。
お~。
もしかして、うちの地元から富士山が見える時、それと同じ風景を見ているってことだ。
それがわかっただけでも、何だか幸せになれる。
ありがとう。←勝手に(笑)。
ただ、うちからは冬の間しか富士山が見えない。
冬の空気が澄んでいるからだと思うし、他の季節でも見えることもあるけど、
冬に見える確率が高い。
私も富士山、大好き。
毎日、うちのベランダや、田んぼ方面へウォーキングして確認する。
地元から見えた日の気持ち良さ。
たまらないわ。
今日は天気が良いけど、うーーん、うちから見えない(汗)。
8階とかからなら見えるかもだけど、うち1階だから(汗)。
でも、見える日は1階からでも見えるのだっ。
余談だけど、今月号のアイドル誌のどれかの光くんと高木くんの座談で、
鍵を持たないで家を出てしまって云々。
2人ともオートロックのマンションに1人暮らしっぽいお話しだったね。
ドアを閉めたら、自動的に鍵がかかっちゃうタイプは、
昔、ホテルでやらかしたことあったな~、自分。
そういうマンションはオートロックでそれやると、エントランスからして入れなくなるのか…。
うち、鍵をいちいちかけるアナログマンションだから、
オートロックのマンションのシステムがよくわかってないのだわ(汗)。
アイドルは、オートロックマンションが賢明だよね。
光くんはさらに、お母さんが「ヒルナンデス!」の感想をメールでくれる的な。
1人暮らし匂いますね。
料理や掃除など、家では主婦っぽいことばかりやってる発言が多いし(笑)。
でも、経済的に十分、自立できているわけだから、
精神的にも自立して、これから、どんどんいい大人になれる過程だもんね。
親から離れるのは、とてもいい経験。
光くんのおうちは、ホテルのように綺麗にしているんだろうな~、と憶測。
観葉植物の置き方や家具など、センス良さそう。
ではでは。
今日も笑顔の多い1日を。