先週の「らじらー!サタデー」雑記を。
先週も、光くんの1人MC+ゲストはまさかのモノマネ絡みでした。
モノマネをラジオで聴くって言うの、結構面白いね。
ゲラゲラ笑ってたわ(笑)。
どんな顔や表情をしているんだろうな~とか想像しながら(笑)。
後半の、リスナーのモノマネ名人さん達、素晴らしかったわ(笑)。
みんな、芸達者だな。
ゲストのコージー冨田さんは、光くん出演の金八先生を観てたと。
毎回、泣きながら…。
金八ユーザーからすると、光くんはその時の印象が強いよね。
コージーさんに、若林さんのモノマネをすすめられていたから、
いつか、「スクール革命」などで、
若林さん本人の前で披露する機会があったりしたら、楽しいね。
「らじらー文庫」は特別編。
光くんのおすすめの本、スティーヴ・ハミルトンの「解錠師」を紹介してくれました。
翻訳は、越前敏弥氏。
この本、以前も、アイドル誌かなんかで光くんがおすすめしていた記憶があったんだけど、
自分のブログで調べてみたら、1年前にTOKYO FMに出演した時におすすめしていた本でした。
その時のエントリーは、
→光くんが出演したTOKYO FM生放送雑記。

以下、先週の内容まとめ。
【5月9日のらじらー!サタデーまとめ】
週も伊野尾くんが舞台でお休みのため、
8時台は、八乙女くんひとりで生放送!
ひとりで放送するのは、3回目
八乙女「慣れないっていう方がおかしいですよ!」
リスナーからのメッセージ
「伊野尾くんがいなくて寂しくないんですか?」(愛知県・ちくわ)に、
八乙女「恋しいですよ、それは。2人で始めたラジオですもの~」
「八乙女光のモノマネシャイン」
八乙女くんの特技「モノマネ」に磨きをかけるべく、
コージー冨田さんが来てくれました!
タモリさん、金八先生、たけしさん、桑田さんなど、
八乙女くんのリクエストに応えて、モノマネを披露するコージーさん。
平泉成さんのモノマネをする八乙女くんにアドバイスも!
そして、コージーさんから八乙女くんに「鉄板にできそうなネタ」を伝授
コージー「オードリーの若林くんとかいいんじゃない?」
「らじらー文庫」は特別編
八乙女くんが、スティーヴ・ハミルトン「解錠師」を紹介
「今夜、アナタを口説きます!」
今回もクイズ形式!収録で参加の伊野尾くんからの出題!
八乙女くんは「加湿器」と答えるも、正解は「ドライヤー」
八乙女「ドライヤーにキスしようって思わないだろっ!普通!」
「マネマネテレフォン」では、
コージーさんが再び登場して、モノマネ自慢のリスナーに電話!
ローラさん(千葉県・サエ)
おおかみ、ブラキオサウルス(神奈川県・りなちゃん)
出川哲朗さん、ボビーさん(広島県・さきっちょ)
ニャンちゅう、ジャイアン、中島みゆきさん(滋賀県・きょかおか。)
など、リスナーが渾身のモノマネを披露してくれました!
以下、補足。
・光くんはGWはなかった。(仕事のため)
・山ちゃんのお誕生日をお祝い。
・光くん「僕お昼の番組ですごいクオリティの低いモノマネをやったことがあって…」(笑)。
・コージーさん「ブルース・リーのモノマネも出来るの…?」
光くん「眼が似てるんですよ…」
・コージーさん「(光くんは)ダレノガレに似てるよね」「JOYに似ている」
・光くん「僕、ひかにゃんって呼ばれてるんですね…なんでですかね」→私、知らなかった(笑)。

~オンエア曲リスト~



ではでは。
今日も笑顔の多い1日を。