昨夜のMステ。
めちゃくちゃ可愛かったです。
「キラキラ光れ」最高。
可愛い系の曲、最近、好きになっちゃってる。
あのタイプのズボンを履くと、光くんの足の長いこと長いこと。
細くてまっすぐで長くて、私の好みの美脚だ~。
足を上げる振り付け。
足を上げた角度が好みスギル(笑)。
楽しそうにキラキラ歌って踊る。
笑顔は幸せの証。
さて。
本日「ドS刑事」、最終回です。
光くんが浜田巡査を演じることが発表された時、
原作だと、東大卒に超エリートで、不死身のドМだったから、
そのへんも描かれるのかと思ってたけど、
ごく普通の刑事設定になっていましたね。
女装もやったし、マヤにも少し弄られてたし、
三馬鹿、四馬鹿のコメディぶりも面白かったな。
ドラマ公式ツイートより。
(引用)
浜田役の八乙女光さん、お疲れ様でした!
マヤのドSに反応してドMな浜田を好演してくれました!
アップの時には
「ビシッビシッと芝居をしめるとこはしめて、楽しいとこはみんなで楽しくできました!
あと、自分けっこうポンコツなとこあるって思いました!笑」と言ってました!
↑
あは。
確かにちょいとポンコツなことあるよ。→いい意味で。
誰にでもある部分だと思うけど、そこを活かすのも職業柄プラス。
いい方向へ導くのも、本人の技だよ、うん。
無事、クランクアップ、お疲れ様でした。
そうそう。
原作の七尾氏の呟きによると、打ち上げをしたっぽいですね。
光くんも参加してたかな~。
今クール観てたドラマは、どれもこれも面白かったな。
伊野尾くん出演の「戦う!書店ガール」も、私は面白かったです。
今日で「らじらー」からの「ドS刑事」の土曜日の夜も最後。
なんだかんだで楽しいドラマだったので、
終わるのはちょっとさみしい。
来クールもドラマ観賞、楽しみたいな。
~今クール観賞ドラマの覚え書き~
・フジ月9「ようこそ、わが家へ」
・フジ火10「戦う!書店ガール」
・TBS火10「マザー・ゲーム 彼女たちの階級」
・日テレ水10「Dr.倫太郎」
・テレ朝木9「アイムホーム」
・TBS金10「アルジャーノンに花束を」
・日テレ土9「ドS刑事」
ようこそ、わが家へ Blu-ray BOXクリエーター情報なしポニーキャニオン
ようこそ、わが家へ (小学館文庫)クリエーター情報なし小学館
青空の下、キミのとなり 【初回限定盤】(DVD付)クリエーター情報なしジェイ・ストーム
青空の下、キミのとなり 【通常盤】クリエーター情報なしジェイ・ストーム
戦う!書店ガール DVD-BOXクリエーター情報なしポニーキャニオン
Girlfriend (CD+DVD)クリエーター情報なしavex trax
出逢いの続き(初回生産限定盤B)(DVD付)クリエーター情報なしSMR
書店ガール (PHP文芸文庫)クリエーター情報なしPHP研究所
マザー・ゲーム ~彼女たちの階級~ DVD-BOXクリエーター情報なしTCエンタテインメント
WHITE(初回生産限定盤)(2CD) (デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 400円クーポン)クリエーター情報なしワーナーミュージック・ジャパン
日本テレビ系 水曜ドラマ Dr.倫太郎 オリジナル・サウンドトラッククリエーター情報なしバップ
セラピューティック・ラブクリエーター情報なしKADOKAWA/角川書店
アイムホーム BD-BOX [Blu-ray]クリエーター情報なしポニーキャニオン
テレビ朝日系 木曜ドラマ「アイムホーム」オリジナル・サウンドトラック菅野祐悟ビクターエンタテインメント
アイ’ムホーム (上) (Big comics special)クリエーター情報なし小学館
アイ’ムホーム (下) (Big comics special)クリエーター情報なし小学館
アイムホーム 上 (ビッグコミックススペシャル)クリエーター情報なし小学館
アイムホーム 下 (ビッグコミックススペシャル)クリエーター情報なし小学館
【Amazon.co.jp限定】アルジャーノンに花束を Blu-ray BOX (オリジナルトートバッグ付)クリエーター情報なしTCエンタテインメント
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)クリエーター情報なし早川書房
アルジャーノンに花束をクリエーター情報なし早川書房
アルジャーノンに花束を―原書で愉しむクリエーター情報なし研究社出版
アルジャーノンに花束を DVD-BOXクリエーター情報なしポニーキャニオン
ジャックポット - ザ・ベスト・オブ・ベット・ミドラークリエーター情報なしWarner Music Japan =music=
ドS刑事DVD-BOXクリエーター情報なしバップ
ドS刑事Blu-rey BOX [Blu-ray]クリエーター情報なしバップ
日本テレビ系 土曜ドラマ ドS刑事 オリジナル・サウンドトラッククリエーター情報なしバップ
ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件クリエーター情報なし幻冬舎
ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件 (幻冬舎文庫)クリエーター情報なし幻冬舎
ドS刑事 三つ子の魂百まで殺人事件クリエーター情報なし幻冬舎
強く 強く 強く (初回限定盤)(DVD付)クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
強く 強く 強く (通常盤)クリエーター情報なしINFINITY RECORDS
ではでは。
笑顔の多い土日を。
めちゃくちゃ可愛かったです。
「キラキラ光れ」最高。
可愛い系の曲、最近、好きになっちゃってる。
あのタイプのズボンを履くと、光くんの足の長いこと長いこと。
細くてまっすぐで長くて、私の好みの美脚だ~。
足を上げる振り付け。
足を上げた角度が好みスギル(笑)。
楽しそうにキラキラ歌って踊る。
笑顔は幸せの証。
さて。
本日「ドS刑事」、最終回です。
光くんが浜田巡査を演じることが発表された時、
原作だと、東大卒に超エリートで、不死身のドМだったから、
そのへんも描かれるのかと思ってたけど、
ごく普通の刑事設定になっていましたね。
女装もやったし、マヤにも少し弄られてたし、
三馬鹿、四馬鹿のコメディぶりも面白かったな。
ドラマ公式ツイートより。
(引用)
浜田役の八乙女光さん、お疲れ様でした!
マヤのドSに反応してドMな浜田を好演してくれました!
アップの時には
「ビシッビシッと芝居をしめるとこはしめて、楽しいとこはみんなで楽しくできました!
あと、自分けっこうポンコツなとこあるって思いました!笑」と言ってました!
↑
あは。
確かにちょいとポンコツなことあるよ。→いい意味で。
誰にでもある部分だと思うけど、そこを活かすのも職業柄プラス。
いい方向へ導くのも、本人の技だよ、うん。
無事、クランクアップ、お疲れ様でした。
そうそう。
原作の七尾氏の呟きによると、打ち上げをしたっぽいですね。
光くんも参加してたかな~。
今クール観てたドラマは、どれもこれも面白かったな。
伊野尾くん出演の「戦う!書店ガール」も、私は面白かったです。
今日で「らじらー」からの「ドS刑事」の土曜日の夜も最後。
なんだかんだで楽しいドラマだったので、
終わるのはちょっとさみしい。
来クールもドラマ観賞、楽しみたいな。
~今クール観賞ドラマの覚え書き~
・フジ月9「ようこそ、わが家へ」
・フジ火10「戦う!書店ガール」
・TBS火10「マザー・ゲーム 彼女たちの階級」
・日テレ水10「Dr.倫太郎」
・テレ朝木9「アイムホーム」
・TBS金10「アルジャーノンに花束を」
・日テレ土9「ドS刑事」
































ではでは。
笑顔の多い土日を。