「24時間テレビ」も、いよいよ明日。
と言うことで、今日1日、日テレジャック@番組宣伝です。
JUMPメンバー半分くらい、情報番組に生出演多しです。
・ZIP! (山田)
・スッキリ!! (有岡・高木)
・PON! (岡本・有岡)
・ヒルナンデス! (山田)
・ミヤネ屋 (高木)
・news every. (山田)
・TORE! (山田)
なんだかんだで、日テレ大好き(笑)。
ヲタ関係では、有楽町界隈が一番好きなんだけど、
他に、東京ドーム界隈と、横アリ界隈も好きで、
最近は、汐留界隈、大好きかも(笑)。
今週の月曜日、光くんが「PON!」に生出演とのことで、
またまた、日テレへ。
入り待ち・出待ちを見に行って来ました。
今日はそのことについて、だらだらと(笑)。
何度かブログに書いてるけど、「PON!」は入り待ち出待ち推奨番組(笑)。
警備もしっかりしています。
番組サイトにも、「ゼロスタを見に来てね!」のページあり。
→「自称・ギュウギュウの帯番組のスタジオ」ゼロスタとPON!出演者たちを見にきませんか?
昨年の4月に、光くんと裕称くんが生出演した時も行って来ました。
その時のエントリーは、
→「日テレ「PON!」見学」
昨年行った時は、番組が始まる前にスタジオ入りしてたけど、
先日行った時は、番組が始まって10分位してからのスタジオ入りでした。
確か、昨年は、番組が始まる前に、
レギュラー軍がスタジオ入口の所から生中継からのスタジオ入りだったよね。
最近は、番組開始の際、レギュラー軍のスタジオ入口の所の部分を省略してるから、
ゲストのスタジオ入りが、番組開始後にできるようになった感じかな~と、憶測。
昨年行った時は、タワーとスタジオを結ぶ通路以外の、決められた観覧場所で待たず、
スタジオが見れる場所とか、全体を見渡せる場所から見学してたのね。
今回は、決められている観覧場所で待機してみた。
と言うのは、ゲストもその決められている場所で待ってる人達に、ファンサービスをしてくれるから。
決められている場所とは、通路と観覧場所ね。
通路の所は、9時半に行って、すでに満員だったので、
タワーの横の所の決められた観覧場所で待機しました。
レギュラー軍もゲストもタワーから歩いてスタジオ入りします。
夏休みだし、「超☆汐留パラダイス」開催中なので、
雨だったのにも関わらず、人、多かったよ。
待機場所は、雨に濡れない場所なので助かった。
番組開始5~10分位前に、ビビる大木さんや、徳島えりかアナなどがスタジオ入り。
タワーからスタジオまでの通路に普通に人がいっぱい歩いてるのに、普通に歩いてた。
いつものことなんだよね、たぶん。
そのあと、華原朋美さんがっ。
可愛くて綺麗っ。
華原さんは、私のすぐ近くに立ってた男女を見つけ、笑顔でお手振りしてたよ。
いつも入り待ちしてる常連さんぽかった。
番組が開始して少し経った頃、
警備が厳重になったり、警備スタッフがイヤモニで応答してくるので、
光くん達、もうすぐ、スタジオ入りだなと、すぐわかる。
通路も一時、人を通らせないようにするの。
ジャニタレは警備厳重にするからね。
案の定、スタッフに囲まれて、ピンクのチャリTシャツ着た光くんがタワーから出て来た。
観覧場所にいる光くんの団扇(カンペ団扇っぽいの)持ってた、
可愛いくて若い女の子に、手を振って会釈して、歩いて行ったよ。
そのあと、黄色いチャリTシャツを着た三宅くんがっ。
こっちの方を見てくれるから、手を振ってたら、会釈してくれたわ。
自分のファンだと思ったのかしら(ごめん)。
番組中は、スタジオ上にあるデッカイモニターが見えるからそれを観たり、
隣の人がスマホで番組を視聴していたので、一緒に観たりしてました。
出番が終わったら、すぐスタジオから出て、通路を歩いて来る、光くんと三宅くん。
スタッフに囲まれてたので、黄色いチャリTシャツの三宅くんが目につく。
黄色って目立つ色だな~と、つくづく思ったわ。
コンサートでの団扇や服装に、参考になるよ(笑)。
で、光くんがうちら観覧場所にいる人達を見渡して、
手を振ったり、会釈したり、ちょっとしたファンサービスをしてくれたよ。
本番が終わったからか、緊張がほぐれた笑顔で、可愛かった。
周りが「ひかるく~ん」と名前呼んでるから、
私もどさくさにまぎれて「ひかるく~ん」とか呼んで、
「24時間テレビ」のタオル振ってたら、お手振りして会釈してくれた~。
5メートル位の距離ね。
何度、そういうことをしてもらえても、やっぱり嬉しい。
いつも優しい笑顔なんだな~。
ありがとう。
光くんは当然だけど(笑)、可愛くて、かっこ良くて、スタイル抜群でした。
こんな感想しか書けないなんて、語彙狭いな、自分(笑)。
そして、入り待ち・出待ち後は、「24時間テレビ」のでっかいポスターがある場所へ。
![]()
やっと、写メ撮って来た。
想像以上にでっかい(笑)。
この場所の奥に、多目的ホールみたいな部屋があるんだけど、
その部屋で、6月にチャリTシャツデザインお披露目イベントがあったよ。
その時のエントリーは、
→「6/9(火)「24時間テレビ38」チャリTシャツお披露目イベント@日テレ特設会場」
それと、日テレタワー周辺は、現在、「超☆汐留パラダイス」開催中なので、
何となく、回ってみた。
適当に写メ。
人がいっぱいいる所は、人が映ってしまうので、写メ断念。
![]()
![]()
![]()
←備え付けのタブレッドで「ド根性ガエル」がしゃべってたよ。
←浮いてるみたいなゼロスタジオ
←「24時間テレビ」で贈られる障がい者対応車
近所に、「24時間テレビ」から贈呈された、こういう感じの車走ってます。
10年くらい前に贈呈された車みたいだけど、
車にしっかり「24時間テレビ」のロゴあり。
日テレと新橋駅を結ぶ地下通路には、「24時間テレビ」のアドでいっぱい。
![]()
そうそう。
チャリTシャツお披露目イベントの時にもいたんだけど、
森田剛くんに似てる、若い警備員さん健在でした。
マスクしてるから、余計、似てる。
小柄なところも似てる。
待機場所の件で聞きたいことがあったから、ちょっと訪ねてみたけど、
とてもしっかりした、いい人でした。
イヤモニで応答して、警備の率直さからして、芸能人の方々の警備をかなり任せられてる感じ。
さて。
いよいよ。
明日明後日。
「24時間テレビ」。
頑張れ~。
と言うことで、今日1日、日テレジャック@番組宣伝です。
JUMPメンバー半分くらい、情報番組に生出演多しです。
・ZIP! (山田)
・スッキリ!! (有岡・高木)
・PON! (岡本・有岡)
・ヒルナンデス! (山田)
・ミヤネ屋 (高木)
・news every. (山田)
・TORE! (山田)
なんだかんだで、日テレ大好き(笑)。
ヲタ関係では、有楽町界隈が一番好きなんだけど、
他に、東京ドーム界隈と、横アリ界隈も好きで、
最近は、汐留界隈、大好きかも(笑)。
今週の月曜日、光くんが「PON!」に生出演とのことで、
またまた、日テレへ。
入り待ち・出待ちを見に行って来ました。
今日はそのことについて、だらだらと(笑)。
何度かブログに書いてるけど、「PON!」は入り待ち出待ち推奨番組(笑)。
警備もしっかりしています。
番組サイトにも、「ゼロスタを見に来てね!」のページあり。
→「自称・ギュウギュウの帯番組のスタジオ」ゼロスタとPON!出演者たちを見にきませんか?
昨年の4月に、光くんと裕称くんが生出演した時も行って来ました。
その時のエントリーは、
→「日テレ「PON!」見学」
昨年行った時は、番組が始まる前にスタジオ入りしてたけど、
先日行った時は、番組が始まって10分位してからのスタジオ入りでした。
確か、昨年は、番組が始まる前に、
レギュラー軍がスタジオ入口の所から生中継からのスタジオ入りだったよね。
最近は、番組開始の際、レギュラー軍のスタジオ入口の所の部分を省略してるから、
ゲストのスタジオ入りが、番組開始後にできるようになった感じかな~と、憶測。
昨年行った時は、タワーとスタジオを結ぶ通路以外の、決められた観覧場所で待たず、
スタジオが見れる場所とか、全体を見渡せる場所から見学してたのね。
今回は、決められている観覧場所で待機してみた。
と言うのは、ゲストもその決められている場所で待ってる人達に、ファンサービスをしてくれるから。
決められている場所とは、通路と観覧場所ね。
通路の所は、9時半に行って、すでに満員だったので、
タワーの横の所の決められた観覧場所で待機しました。
レギュラー軍もゲストもタワーから歩いてスタジオ入りします。
夏休みだし、「超☆汐留パラダイス」開催中なので、
雨だったのにも関わらず、人、多かったよ。
待機場所は、雨に濡れない場所なので助かった。
番組開始5~10分位前に、ビビる大木さんや、徳島えりかアナなどがスタジオ入り。
タワーからスタジオまでの通路に普通に人がいっぱい歩いてるのに、普通に歩いてた。
いつものことなんだよね、たぶん。
そのあと、華原朋美さんがっ。
可愛くて綺麗っ。
華原さんは、私のすぐ近くに立ってた男女を見つけ、笑顔でお手振りしてたよ。
いつも入り待ちしてる常連さんぽかった。
番組が開始して少し経った頃、
警備が厳重になったり、警備スタッフがイヤモニで応答してくるので、
光くん達、もうすぐ、スタジオ入りだなと、すぐわかる。
通路も一時、人を通らせないようにするの。
ジャニタレは警備厳重にするからね。
案の定、スタッフに囲まれて、ピンクのチャリTシャツ着た光くんがタワーから出て来た。
観覧場所にいる光くんの団扇(カンペ団扇っぽいの)持ってた、
可愛いくて若い女の子に、手を振って会釈して、歩いて行ったよ。
そのあと、黄色いチャリTシャツを着た三宅くんがっ。
こっちの方を見てくれるから、手を振ってたら、会釈してくれたわ。
自分のファンだと思ったのかしら(ごめん)。
番組中は、スタジオ上にあるデッカイモニターが見えるからそれを観たり、
隣の人がスマホで番組を視聴していたので、一緒に観たりしてました。
出番が終わったら、すぐスタジオから出て、通路を歩いて来る、光くんと三宅くん。
スタッフに囲まれてたので、黄色いチャリTシャツの三宅くんが目につく。
黄色って目立つ色だな~と、つくづく思ったわ。
コンサートでの団扇や服装に、参考になるよ(笑)。
で、光くんがうちら観覧場所にいる人達を見渡して、
手を振ったり、会釈したり、ちょっとしたファンサービスをしてくれたよ。
本番が終わったからか、緊張がほぐれた笑顔で、可愛かった。
周りが「ひかるく~ん」と名前呼んでるから、
私もどさくさにまぎれて「ひかるく~ん」とか呼んで、
「24時間テレビ」のタオル振ってたら、お手振りして会釈してくれた~。
5メートル位の距離ね。
何度、そういうことをしてもらえても、やっぱり嬉しい。
いつも優しい笑顔なんだな~。
ありがとう。
光くんは当然だけど(笑)、可愛くて、かっこ良くて、スタイル抜群でした。
こんな感想しか書けないなんて、語彙狭いな、自分(笑)。
そして、入り待ち・出待ち後は、「24時間テレビ」のでっかいポスターがある場所へ。

やっと、写メ撮って来た。
想像以上にでっかい(笑)。
この場所の奥に、多目的ホールみたいな部屋があるんだけど、
その部屋で、6月にチャリTシャツデザインお披露目イベントがあったよ。
その時のエントリーは、
→「6/9(火)「24時間テレビ38」チャリTシャツお披露目イベント@日テレ特設会場」
それと、日テレタワー周辺は、現在、「超☆汐留パラダイス」開催中なので、
何となく、回ってみた。
適当に写メ。
人がいっぱいいる所は、人が映ってしまうので、写メ断念。








近所に、「24時間テレビ」から贈呈された、こういう感じの車走ってます。
10年くらい前に贈呈された車みたいだけど、
車にしっかり「24時間テレビ」のロゴあり。
日テレと新橋駅を結ぶ地下通路には、「24時間テレビ」のアドでいっぱい。



そうそう。
チャリTシャツお披露目イベントの時にもいたんだけど、
森田剛くんに似てる、若い警備員さん健在でした。
マスクしてるから、余計、似てる。
小柄なところも似てる。
待機場所の件で聞きたいことがあったから、ちょっと訪ねてみたけど、
とてもしっかりした、いい人でした。
イヤモニで応答して、警備の率直さからして、芸能人の方々の警備をかなり任せられてる感じ。
さて。
いよいよ。
明日明後日。
「24時間テレビ」。
頑張れ~。