一昨日くらいに、
スノーマンの阿部くんと、元スノープリンス合唱団だった岸本くんが、
気象予報士の資格をとったと耳にした。
現在上演中のABCZの舞台@日生劇場に阿部くんが観劇した際、
ポロっと、この情報を誰かがしゃべったとか。
それがツイに流れてきて、阿部くんがジャニ初だと思いきや、
岸本くんも持ってるとの情報も流れて来た。
岸本くんの方が先にとったのかと勘違いしてたけど、
2人同時にとれてたんだね。
阿部亮平&岸本慎太郎 ジャニーズ初気象予報士に!合格率4%の難関→スポニチ
ジャニーズJr.のことを知らない人からしたら、2人とも知らないジャニーズだよね。
私も2人をそんなに詳しく知ってるわけじゃないけど、
一応は、何年も前から、顔も名前も一致してるJr.くんだ。
それにしても素晴らしい。
今年、8/30に受験した3153人のうちの合格者は125人。
合格率4%。
阿部くんは5度目、岸本くんは4度目で合格とのこと。
岸本くんがもう大学生とは知らなかった~。
しかも、明治大学の1年生だ。
大学卒業後、局アナになるのもいいかも。
就活最強の新卒切符が使えるものね。
勿論、本人はジャニーズの仕事がしたい場合はジャニを続けるだろうけれど、
どこにいっても大丈夫だろう。
上智大学4年情報理工学科の阿部くんは、都立高校からの一般入試での入学。
大学進学時、受験勉強のため、半年くらいJr.を休んでいたんだったかな。
Jr.は半年も休むと、戻ってくる場所がなくなってることが多いけど、
阿部くんに限っては、仲間がちゃんと席を空けておいてくれてた感じだね。
これも、阿部くんの人柄だな、きっと。
そもそも、阿部くんは暇なJr.ではなくて、
1年中、舞台と稽古と、先輩のコンサートのバックと単独クリエが入ってるような、
ほぼ休みがないようなユニットの一員。
なのに、大学の学業優秀賞として表彰されたんだよね。
学内の新聞に掲載されてた。
阿部くんの秀才エピソードの覚え書き。(ファンの方からの引用)
「滝様舞台の刀投げに、最適な距離と角度をPCで計算し導き出す。しかもニュートン換算。」
「50°の角度で15Nの角度で投げるといいよとアドバイス。」
「しかも自分の出した答えに納得いかず計算し直す。」
「円周率を130桁までは暗証できる。」
「熱にうなされるとロシア語で自分に問いかけ、イタリア語で自分に答える。」
「スピードラーニングをノリノリで聴く。」
「英訳の漫画を読む。」
「読書が好き。しかも英語版。」
「地球上で1番幸せな座標は、北緯35度40分21.6秒 東経139度45分34.5秒」→シアタークリエの場所
「一度覚えた振り付けは時間が経っても忘れない。」
地頭がいい人って、海外生活があるわけではなくても、
何カ国語かを話したり、理解できるんだよね。
阿部くんは、英語は勿論、ロシア語やイタリア語もできるのよね。
私の周りのママ友で、5カ国語話せる人がいたわ。
あと、昔々、まだそんなにグローバルな日本ではなかった頃、
東京大学を卒業した職場の女の子は、普通に何カ国語かで外国人と会話できてた。
阿部くんも他の国の言語も理解できてそう。
奇しくも、2人とも「スノー」が入ってるグループに関係しているね。
しかも、スノー(雪)だから、天気に関係している。
スノープリンス合唱団。
スノープリンスクリエーター情報なしジャニーズ・エンタテイメント
これ、懐かしい。
メイキングもMVも可愛かった~。
一番右が岸本くん。
このチビちゃん達の中の最年長だったんだったかな。
この時、真ん中にいる森本慎太郎くん(慎ちゃん)の握手会があって、
行って来たわ。
めっちゃ恥ずかしかった。
だって、当時の慎ちゃん、小学生だったから。
でも、チラホラ、私みたいな年齢の人も来ていて、並んでる時もおしゃべりしたりした。
そして、並んでる途中につーこさんがいたから挨拶したら、
「今日は来てくれてありがとう」って言ってくれたの。
恥ずかしいけど来てしまったことを悟られたようだった。
でもなんか嬉しかったな。
スノーマンは、正確には「Snow Man」。
今は6人だけど、元々は「Mis Snow Man」から始まっていて、
このユニット名がつけられた時は、
真田くんと野澤くんがいたので8人だったよね。
真田くんと野澤くんは「笑っていいとも」の「いいとも青年隊」に選ばれたため、
スノーマンは6人で活動するようになったんだったかな~。(曖昧)
以下、訂正。
フォロワーさんから、「Mis Snow Man」結成時は9人だったと教えていただきました。
事務所は辞めてしまったけれど、小野寺くん、いましたね。
小野寺くんは名前が付けられてすぐに抜けてMADになったようです。
あ~、忘れてたわ。
小野寺くん、ごめん。
そして、教えてくれたフォロワーさん、ありがとうございました。
HOT SNOW 豪華版 【DVD】クリエーター情報なしTCエンタテインメント
(スポニチ引用)
ジャニーズ事務所に初の気象予報士が誕生した。
ジャニーズJrのユニット「Snow Man」の阿部亮平(21)と、岸本慎太郎(19)の2人。
8月30日に試験を受け、今月9日に合格の知らせを受けた。
受験者数3153人で合格者は125人。
合格率4%の難関を突破した2人は、お天気キャスターとしての番組出演が目標。
「天気予報を楽しくできれば。ダンスを組み込むとか、ユニットもいいですね」と胸を膨らませる。
阿部が受験を決意したのは一昨年1月。
「気象予報士の資格があったら芸能界で武器になると思った」のがきっかけ。
上智大の学生でもあり、今回は5度目の挑戦。
試験前には出演舞台「滝沢歌舞伎」のシンガポール公演もあって多忙を極めたが、
「1日2時間と決めて問題を解いてました。好きで勉強していたので苦にはなりませんでした」と振り返る。
一方、岸本も「人と違う特技が欲しかった」と、高校2年だった一昨年から勉強をスタート。
明治大に入学した今年、4度目の挑戦で合格した。
阿部が気象予報士を目指していたのを知っていたそうで「ジャニーズ初が目標だったので焦りました」と笑う。
ジャニー喜多川社長には電話で報告。
「“おめでとう。承りました”とまさかの敬語でした」と明かした。
阿部が「Snow Man」で、岸本も過去に期間限定ユニット「スノープリンス合唱団」に所属。
お天気と縁のあるグループの一員として活動してきた。
2人は「運命を感じてます」と笑顔。
ジャニーズ初のお天気キャスターがデビューする日も近そうだ。
追記
気象予報士まで抱えるジャニーズ事務所→リアルライブ
スノーマンの阿部くんと、元スノープリンス合唱団だった岸本くんが、
気象予報士の資格をとったと耳にした。
現在上演中のABCZの舞台@日生劇場に阿部くんが観劇した際、
ポロっと、この情報を誰かがしゃべったとか。
それがツイに流れてきて、阿部くんがジャニ初だと思いきや、
岸本くんも持ってるとの情報も流れて来た。
岸本くんの方が先にとったのかと勘違いしてたけど、
2人同時にとれてたんだね。
阿部亮平&岸本慎太郎 ジャニーズ初気象予報士に!合格率4%の難関→スポニチ
ジャニーズJr.のことを知らない人からしたら、2人とも知らないジャニーズだよね。
私も2人をそんなに詳しく知ってるわけじゃないけど、
一応は、何年も前から、顔も名前も一致してるJr.くんだ。
それにしても素晴らしい。
今年、8/30に受験した3153人のうちの合格者は125人。
合格率4%。
阿部くんは5度目、岸本くんは4度目で合格とのこと。
岸本くんがもう大学生とは知らなかった~。
しかも、明治大学の1年生だ。
大学卒業後、局アナになるのもいいかも。
就活最強の新卒切符が使えるものね。
勿論、本人はジャニーズの仕事がしたい場合はジャニを続けるだろうけれど、
どこにいっても大丈夫だろう。
上智大学4年情報理工学科の阿部くんは、都立高校からの一般入試での入学。
大学進学時、受験勉強のため、半年くらいJr.を休んでいたんだったかな。
Jr.は半年も休むと、戻ってくる場所がなくなってることが多いけど、
阿部くんに限っては、仲間がちゃんと席を空けておいてくれてた感じだね。
これも、阿部くんの人柄だな、きっと。
そもそも、阿部くんは暇なJr.ではなくて、
1年中、舞台と稽古と、先輩のコンサートのバックと単独クリエが入ってるような、
ほぼ休みがないようなユニットの一員。
なのに、大学の学業優秀賞として表彰されたんだよね。
学内の新聞に掲載されてた。
阿部くんの秀才エピソードの覚え書き。(ファンの方からの引用)
「滝様舞台の刀投げに、最適な距離と角度をPCで計算し導き出す。しかもニュートン換算。」
「50°の角度で15Nの角度で投げるといいよとアドバイス。」
「しかも自分の出した答えに納得いかず計算し直す。」
「円周率を130桁までは暗証できる。」
「熱にうなされるとロシア語で自分に問いかけ、イタリア語で自分に答える。」
「スピードラーニングをノリノリで聴く。」
「英訳の漫画を読む。」
「読書が好き。しかも英語版。」
「地球上で1番幸せな座標は、北緯35度40分21.6秒 東経139度45分34.5秒」→シアタークリエの場所
「一度覚えた振り付けは時間が経っても忘れない。」
地頭がいい人って、海外生活があるわけではなくても、
何カ国語かを話したり、理解できるんだよね。
阿部くんは、英語は勿論、ロシア語やイタリア語もできるのよね。
私の周りのママ友で、5カ国語話せる人がいたわ。
あと、昔々、まだそんなにグローバルな日本ではなかった頃、
東京大学を卒業した職場の女の子は、普通に何カ国語かで外国人と会話できてた。
阿部くんも他の国の言語も理解できてそう。
奇しくも、2人とも「スノー」が入ってるグループに関係しているね。
しかも、スノー(雪)だから、天気に関係している。
スノープリンス合唱団。

これ、懐かしい。
メイキングもMVも可愛かった~。
一番右が岸本くん。
このチビちゃん達の中の最年長だったんだったかな。
この時、真ん中にいる森本慎太郎くん(慎ちゃん)の握手会があって、
行って来たわ。
めっちゃ恥ずかしかった。
だって、当時の慎ちゃん、小学生だったから。
でも、チラホラ、私みたいな年齢の人も来ていて、並んでる時もおしゃべりしたりした。
そして、並んでる途中につーこさんがいたから挨拶したら、
「今日は来てくれてありがとう」って言ってくれたの。
恥ずかしいけど来てしまったことを悟られたようだった。
でもなんか嬉しかったな。
スノーマンは、正確には「Snow Man」。
今は6人だけど、元々は「Mis Snow Man」から始まっていて、
このユニット名がつけられた時は、
真田くんと野澤くんがいたので8人だったよね。
真田くんと野澤くんは「笑っていいとも」の「いいとも青年隊」に選ばれたため、
スノーマンは6人で活動するようになったんだったかな~。(曖昧)
以下、訂正。
フォロワーさんから、「Mis Snow Man」結成時は9人だったと教えていただきました。
事務所は辞めてしまったけれど、小野寺くん、いましたね。
小野寺くんは名前が付けられてすぐに抜けてMADになったようです。
あ~、忘れてたわ。
小野寺くん、ごめん。
そして、教えてくれたフォロワーさん、ありがとうございました。

(スポニチ引用)
ジャニーズ事務所に初の気象予報士が誕生した。
ジャニーズJrのユニット「Snow Man」の阿部亮平(21)と、岸本慎太郎(19)の2人。
8月30日に試験を受け、今月9日に合格の知らせを受けた。
受験者数3153人で合格者は125人。
合格率4%の難関を突破した2人は、お天気キャスターとしての番組出演が目標。
「天気予報を楽しくできれば。ダンスを組み込むとか、ユニットもいいですね」と胸を膨らませる。
阿部が受験を決意したのは一昨年1月。
「気象予報士の資格があったら芸能界で武器になると思った」のがきっかけ。
上智大の学生でもあり、今回は5度目の挑戦。
試験前には出演舞台「滝沢歌舞伎」のシンガポール公演もあって多忙を極めたが、
「1日2時間と決めて問題を解いてました。好きで勉強していたので苦にはなりませんでした」と振り返る。
一方、岸本も「人と違う特技が欲しかった」と、高校2年だった一昨年から勉強をスタート。
明治大に入学した今年、4度目の挑戦で合格した。
阿部が気象予報士を目指していたのを知っていたそうで「ジャニーズ初が目標だったので焦りました」と笑う。
ジャニー喜多川社長には電話で報告。
「“おめでとう。承りました”とまさかの敬語でした」と明かした。
阿部が「Snow Man」で、岸本も過去に期間限定ユニット「スノープリンス合唱団」に所属。
お天気と縁のあるグループの一員として活動してきた。
2人は「運命を感じてます」と笑顔。
ジャニーズ初のお天気キャスターがデビューする日も近そうだ。
追記
気象予報士まで抱えるジャニーズ事務所→リアルライブ