ライブツアー「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival」DVDの週間売り上げが、
自己最高の154,382枚で、8作連続DVD総合1位に輝いたそうですっ。
改めておめでとう。
私、こういう系の数字に疎いので、ほとんど把握していないけれど、
今は検索などしなくても、自分のツイのTLに色々流れて来るので、
タイムリーに把握できたりしています。
フォロワーさんの呟きや、フォロワーさんがRTしてくれるからこそだね。
感謝。
今回のツアーDVDは(も)、特に特典もなく、ほぼ1種売りのようなもの。
DVDで発売1週間でこの数字は、かなり凄いんじゃないかと。
2~3種買わないと成り立たない売り方、もしくは抽選でキャンペーン特典を入れたら、
もっといったかもしれないけど、
この数字が、今、数字に結びつく彼らのファンの数と言うのがわかった感じなのかも。
過去のコンサートDVDの初動(発売から1週間の売り上げ)をまとめて下さった方によると、
「デビュー&ファーストコンサート いきなり!in 東京ドーム」 → 7.0万枚
「Hey! Say! Jump-ing Tour '08-'09」 → 7.7万枚
「Hey! Say! 2010 TEN JUMP」 → 8.8万枚
「SUMMARY2010」 → 7.4万枚
「SUMMARY 2011 in DOME」 → 6.1万枚
「JUMP WORLD 2012」 → 5.5万枚
「全国へJUMPツアー2013」 → 5.4万枚
「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2014 smart」 → 7.6万枚
「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival」 → 15.4万枚
↑
これを見ると、今回の初動売り上げがすごいことが、よくわかるよね。
この1年で、これだけファンが増えたと言うことだ。
前作の「smart」DVDは、今もじわじわ売れ続けているみたいだし。
私は「SUMMARY2010」から買ってるファン。(デビューコンは入ってるけど)
そのあとの3年位は、DVDの売り上げ、あまりおもわしくなかったんだね。
ちょうど、キスマイセクゾエビと、他のグループのデビューが続いた頃かな。
あまり気にしてなかった(ごめん・汗)。
今回のDVDの結果の数字、本当に輝かしいね。
【オリコン】Hey!Say!JUMP、8作連続DVD総合1位 自己最高の週間売上
2月10日にリリースされたHey!Say!JUMPのライブツアー「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival」DVDが、
発売1週目に15.4万枚を売り上げ、2/22付のオリコンDVD総合週間チャートで1位に輝きました。
初動15.4万枚は、前作「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2014 smart」の初動7.6万枚の約2倍の枚数。
また、2010年9/27付で『Hey! Say! 2010 TEN JUMP』が記録した初動8.8万枚を大きく上回り、自己最高初動記録となりました。
そうそう。
今回のコンサートのオープニング映像の撮影場所が、「東京国立博物館」なんだとか。
![]()
本館大階段ですね。 → ロケ地利用
![]()
ムービー利用は、時間内なら、1時間あたり30000円で利用できるんだね。
東京国立博物館 撮影可能スペース等ご案内
上野の美術館などは、年に1~2回は行くので、
今度こそ、国立博物館にも行きたいな。
本館大階段は入れないだろうけれども。
私は特に、国立西洋美術館が好きなので、(駅から近いこともある)
そこばかり寄ってしまうんだな~。
私は国立の美術館や博物館なら、どこも無料で入場できるの。
DVDの方、観てますよ~。
![]()
もう、キラっキラで、ギラっギラで、ピカっピカで、
あ~、私はこういう世界、こういうパフォーマンスを観るのが好きなんだな~と、
改めて思ったよ。
参戦した時、自分の席からだとわからなかったところとかが、
あ~、こんな衣装で、こんな表情してて、
こんなパフォーマンスだったんだ~と、改めてわかるのがいいよね。
「愛僕」の赤いスカーフは、右袖の部分から口で取り出しているのなんて、
私の席からじゃ全くわからなかったよ。
魔法のように、赤いスカーフが出て来た風にしか見えなかった。
全ステ入ってる人ならわかっているようなことも、
2回しか参戦してないので、わからないことの方が多い。
だから、DVDに新しい発見がいっぱい。
今回は、「愛よ、僕を導いてゆけ」からの「Boys Don’t Stop」のパフォーマンスが好きだな。
前回は、「FOREVER」からの「Come Back...?」が好きすぎたから、
かっこいい系が好きなのかも、自分。
今のJUMPは、わちゃわちゃ可愛いポップでハッピー系が多いし、
ファンもそういう彼らが好きで、そうやってファンを増やした感じだよね。
JUMPって、キラキラな上に、パステルっぽいファンシーっぽい雰囲気の出せる唯一のグループだよね。
女子が好きなものが詰まってる雰囲気。
だから、「可愛い」のが好きなファンが、8割くらいのイメージで、
今の売り方は需要が高い。
しかし、私、「SUMMARY2010」の頃の感じ、好きなのよ。
かっこいいやつ多めの。
だから、「可愛い」が好きのJUMP担の中でも、ちょっと浮いてるイメージな自分(汗)。
特に同担とは、同じ人が好きなのに、好み違ってる気がしたり(汗)。
あは。
でも、色んな「好き」があってもいいよね。
「好き」の反対は「嫌い」じゃないわけだし。
最近、「可愛い」とか「女子」とかな光くんが好きな同担多いな~と。
勿論、同意してる。
でも私は、「かっこいい」「男子力」「オトコ」「オス」な光くんが好きなんだ。
野性味あったり、オトコのフェロモン出てる時の光くんに惹かれたりする。
「可愛い可愛い」言われている某メンバー担のフォロワーさんが、
かたくなに「かっこいい」「オトコ」「男子力」を絶賛していることがあって、
すごく共感する。
勿論、「可愛い」ところも好きなんだよ、うん。
まぁ、色んなドロドロを経験してる私のジャニヲタ歴(笑)。
一般的なJUMP担とは、違って当然か(笑)。
私の原点(殿堂)は、グループ解散、妻子発覚、前科2犯(覚せい剤)、被告として裁判、
服役経験あり、バツイチ、夜の仕事、離島移住、不倫、焼き肉屋、内縁…。
好きなタレントが、そんなドロドロ経験者だ(汗)。
そういうのを見てきているJUMP担なんて、あまりいないもんね。
今のJUMP担のイメージとは、ちょっと違うのは自覚してる(笑)。
まぁ、年齢的にもね。
光担になった頃は、「あんたみたいな厄病神は光担になるな」的な、
嫌がらせがあったものよ。
(それが、このブログのコメント欄をなくした理由)
震災があった時、私のせいにされたよ。
「あんたが光担になったから、光くんが震災で大変な思いをしているんだ」
「バカヤロウ」と。
そういうコメントが、このブログに入りました。
私が震災を起こしたとでも言いたかったのかねぇ(笑)。
嫌がらせした同担、元気かな(笑)。
今も光担だよね。
匿名だから強気だったんだろうけど、匿名でずるいよ(笑)。
でも誰だかわかっているのだよ(笑)。
本名晒すことだってできたよ。
やらないけど(笑)。
あ。
何か、今日の私、毒吐いてるね(笑)。
ちょっと、嫌がらせされてたことを思い出しちゃったから。
話しは戻して。
あと、私は、前回の光くんの髪型の方が好きかも。
ちょっと茶色で、ちょっと長くて、毛先遊ばせてる感じが好き。
美男の頃の金髪は最高でしたね。
あと「ありがとう~世界のどこにいても」の頃も。(マニアックだな、自分)
でも、勿論、常に「今」の光くんが好きだよ、うん。
顔とカラダが好きと、ダンスが好きです、うん。
性格は、本当のところはファンにはわからないけれど、
基本、とても優しくて、いい人なのは伝わって来るね。
ちょっと、自分と似てるかもな~と思う部分はある。
だから、好きなんだよ。
たぶん、みんな、好きなタレントと自分の似てる部分を見つけていて、
そうすることで、「好き」が増すんだよね。
逆に、似てないなと思う部分からも「好き」が増す。
時間があったら、このDVDを何度も堪能したいな。
キラキラを補充しよう。
Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival(初回限定盤) [DVD]クリエーター情報なし(株)ジェイ・ストーム
Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival(通常盤) [DVD]クリエーター情報なし(株)ジェイ・ストーム
ではでは。
今日も平和でハッピーな1日を。
自己最高の154,382枚で、8作連続DVD総合1位に輝いたそうですっ。
改めておめでとう。
私、こういう系の数字に疎いので、ほとんど把握していないけれど、
今は検索などしなくても、自分のツイのTLに色々流れて来るので、
タイムリーに把握できたりしています。
フォロワーさんの呟きや、フォロワーさんがRTしてくれるからこそだね。
感謝。
今回のツアーDVDは(も)、特に特典もなく、ほぼ1種売りのようなもの。
DVDで発売1週間でこの数字は、かなり凄いんじゃないかと。
2~3種買わないと成り立たない売り方、もしくは抽選でキャンペーン特典を入れたら、
もっといったかもしれないけど、
この数字が、今、数字に結びつく彼らのファンの数と言うのがわかった感じなのかも。
過去のコンサートDVDの初動(発売から1週間の売り上げ)をまとめて下さった方によると、
「デビュー&ファーストコンサート いきなり!in 東京ドーム」 → 7.0万枚
「Hey! Say! Jump-ing Tour '08-'09」 → 7.7万枚
「Hey! Say! 2010 TEN JUMP」 → 8.8万枚
「SUMMARY2010」 → 7.4万枚
「SUMMARY 2011 in DOME」 → 6.1万枚
「JUMP WORLD 2012」 → 5.5万枚
「全国へJUMPツアー2013」 → 5.4万枚
「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2014 smart」 → 7.6万枚
「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival」 → 15.4万枚
↑
これを見ると、今回の初動売り上げがすごいことが、よくわかるよね。
この1年で、これだけファンが増えたと言うことだ。
前作の「smart」DVDは、今もじわじわ売れ続けているみたいだし。
私は「SUMMARY2010」から買ってるファン。(デビューコンは入ってるけど)
そのあとの3年位は、DVDの売り上げ、あまりおもわしくなかったんだね。
ちょうど、キスマイセクゾエビと、他のグループのデビューが続いた頃かな。
あまり気にしてなかった(ごめん・汗)。
今回のDVDの結果の数字、本当に輝かしいね。
【オリコン】Hey!Say!JUMP、8作連続DVD総合1位 自己最高の週間売上
2月10日にリリースされたHey!Say!JUMPのライブツアー「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival」DVDが、
発売1週目に15.4万枚を売り上げ、2/22付のオリコンDVD総合週間チャートで1位に輝きました。
初動15.4万枚は、前作「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2014 smart」の初動7.6万枚の約2倍の枚数。
また、2010年9/27付で『Hey! Say! 2010 TEN JUMP』が記録した初動8.8万枚を大きく上回り、自己最高初動記録となりました。
そうそう。
今回のコンサートのオープニング映像の撮影場所が、「東京国立博物館」なんだとか。

本館大階段ですね。 → ロケ地利用


ムービー利用は、時間内なら、1時間あたり30000円で利用できるんだね。
東京国立博物館 撮影可能スペース等ご案内
上野の美術館などは、年に1~2回は行くので、
今度こそ、国立博物館にも行きたいな。
本館大階段は入れないだろうけれども。
私は特に、国立西洋美術館が好きなので、(駅から近いこともある)
そこばかり寄ってしまうんだな~。
私は国立の美術館や博物館なら、どこも無料で入場できるの。
DVDの方、観てますよ~。

もう、キラっキラで、ギラっギラで、ピカっピカで、
あ~、私はこういう世界、こういうパフォーマンスを観るのが好きなんだな~と、
改めて思ったよ。
参戦した時、自分の席からだとわからなかったところとかが、
あ~、こんな衣装で、こんな表情してて、
こんなパフォーマンスだったんだ~と、改めてわかるのがいいよね。
「愛僕」の赤いスカーフは、右袖の部分から口で取り出しているのなんて、
私の席からじゃ全くわからなかったよ。
魔法のように、赤いスカーフが出て来た風にしか見えなかった。
全ステ入ってる人ならわかっているようなことも、
2回しか参戦してないので、わからないことの方が多い。
だから、DVDに新しい発見がいっぱい。
今回は、「愛よ、僕を導いてゆけ」からの「Boys Don’t Stop」のパフォーマンスが好きだな。
前回は、「FOREVER」からの「Come Back...?」が好きすぎたから、
かっこいい系が好きなのかも、自分。
今のJUMPは、わちゃわちゃ可愛いポップでハッピー系が多いし、
ファンもそういう彼らが好きで、そうやってファンを増やした感じだよね。
JUMPって、キラキラな上に、パステルっぽいファンシーっぽい雰囲気の出せる唯一のグループだよね。
女子が好きなものが詰まってる雰囲気。
だから、「可愛い」のが好きなファンが、8割くらいのイメージで、
今の売り方は需要が高い。
しかし、私、「SUMMARY2010」の頃の感じ、好きなのよ。
かっこいいやつ多めの。
だから、「可愛い」が好きのJUMP担の中でも、ちょっと浮いてるイメージな自分(汗)。
特に同担とは、同じ人が好きなのに、好み違ってる気がしたり(汗)。
あは。
でも、色んな「好き」があってもいいよね。
「好き」の反対は「嫌い」じゃないわけだし。
最近、「可愛い」とか「女子」とかな光くんが好きな同担多いな~と。
勿論、同意してる。
でも私は、「かっこいい」「男子力」「オトコ」「オス」な光くんが好きなんだ。
野性味あったり、オトコのフェロモン出てる時の光くんに惹かれたりする。
「可愛い可愛い」言われている某メンバー担のフォロワーさんが、
かたくなに「かっこいい」「オトコ」「男子力」を絶賛していることがあって、
すごく共感する。
勿論、「可愛い」ところも好きなんだよ、うん。
まぁ、色んなドロドロを経験してる私のジャニヲタ歴(笑)。
一般的なJUMP担とは、違って当然か(笑)。
私の原点(殿堂)は、グループ解散、妻子発覚、前科2犯(覚せい剤)、被告として裁判、
服役経験あり、バツイチ、夜の仕事、離島移住、不倫、焼き肉屋、内縁…。
好きなタレントが、そんなドロドロ経験者だ(汗)。
そういうのを見てきているJUMP担なんて、あまりいないもんね。
今のJUMP担のイメージとは、ちょっと違うのは自覚してる(笑)。
まぁ、年齢的にもね。
光担になった頃は、「あんたみたいな厄病神は光担になるな」的な、
嫌がらせがあったものよ。
(それが、このブログのコメント欄をなくした理由)
震災があった時、私のせいにされたよ。
「あんたが光担になったから、光くんが震災で大変な思いをしているんだ」
「バカヤロウ」と。
そういうコメントが、このブログに入りました。
私が震災を起こしたとでも言いたかったのかねぇ(笑)。
嫌がらせした同担、元気かな(笑)。
今も光担だよね。
匿名だから強気だったんだろうけど、匿名でずるいよ(笑)。
でも誰だかわかっているのだよ(笑)。
本名晒すことだってできたよ。
やらないけど(笑)。
あ。
何か、今日の私、毒吐いてるね(笑)。
ちょっと、嫌がらせされてたことを思い出しちゃったから。
話しは戻して。
あと、私は、前回の光くんの髪型の方が好きかも。
ちょっと茶色で、ちょっと長くて、毛先遊ばせてる感じが好き。
美男の頃の金髪は最高でしたね。
あと「ありがとう~世界のどこにいても」の頃も。(マニアックだな、自分)
でも、勿論、常に「今」の光くんが好きだよ、うん。
顔とカラダが好きと、ダンスが好きです、うん。
性格は、本当のところはファンにはわからないけれど、
基本、とても優しくて、いい人なのは伝わって来るね。
ちょっと、自分と似てるかもな~と思う部分はある。
だから、好きなんだよ。
たぶん、みんな、好きなタレントと自分の似てる部分を見つけていて、
そうすることで、「好き」が増すんだよね。
逆に、似てないなと思う部分からも「好き」が増す。
時間があったら、このDVDを何度も堪能したいな。
キラキラを補充しよう。


ではでは。
今日も平和でハッピーな1日を。