何度も言ってるけど、日テレ土曜深夜ドラマ「私立バカレア高校」にはまってる。
AKB48の子は、光宗さん以外、1人も知らなかったけど、
見慣れてくると、みんな可愛いし、演技も見慣れてくる。
特に、生徒会長(?)の文恵役の子が可愛い。
話し方も、目線も、かもしだす全てが「女の子」って感じだね。
この前のMステで、歌って踊っているところを初めて見たけど、
あら、この子はバカレアの文恵を演じている時の方が好みだ。
髪の毛が一番ロングのストレートの子は、ちょっとだけ亀井くんに似てる。
←某くんヤラだった子(ショートカット)だけは、ちょっと…(コソっ)。
ジャニ組も、演技がどんどんうまくなってる。
と言うか、演じている方も、視聴者も、見慣れてきているからってのもあるよね。
クマちゃんみたいに可愛かった慎ちゃんも、急激に成長しちゃったもんだからか、
最初は見慣れなくて、鼻の穴ばかり気になってしまってた。
ごめん。
ここ2話くらいから、ぐんぐん自然な演技が出来ていて、
第7話も第8話も、うるうるしちゃってるんですけどっ。
こんなストーリーで感動してしまう私って、本当に安い(笑)。
第7話〜第8話で、哲也役のほっくーに好きな子できたよね。←文恵
勿論、はっきりは言ってないけど。
恋する気持ちなんか全くわからん(女に興味なしの)達也役の慎ちゃん。
恋するほっくーに対して「こいつ、何か変なもん食った」的にしか捉えないところが、
何かいいんだよね〜、うん。
なのに…。
文恵は、慎ちゃん…。
それに気付くほっくー。
切ないほっくー。
慎ちゃんは、恋に興味なし。
男子と女子が、徐々に、「俺らの学校の仲間」になっていく様が、何かいいのよ、うん。
あ〜、役名と本名がごっちゃになってるけど、観てる人にはわかるよね。
オープニング曲は、Kis-My-Ft2の「Shake It Up」なんだけど、
これまた、めっちゃいい曲だね。
音源化しているのかしら。
そして、エンディング曲「右肩」も大好き。
これは、6/20に発売する、AKB48の前田あっちゃんのCD「君は僕だ」に入っている曲なのかな。
君は僕だ [Act.1]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】クリエーター情報なしキングレコード
今クールのドラマも、残り少なくなってきたね。
さみしな〜。
見慣れてきた頃に、終わっちゃうんだよね、ドラマって。
AKB48の子は、光宗さん以外、1人も知らなかったけど、
見慣れてくると、みんな可愛いし、演技も見慣れてくる。
特に、生徒会長(?)の文恵役の子が可愛い。
話し方も、目線も、かもしだす全てが「女の子」って感じだね。
この前のMステで、歌って踊っているところを初めて見たけど、
あら、この子はバカレアの文恵を演じている時の方が好みだ。
髪の毛が一番ロングのストレートの子は、ちょっとだけ亀井くんに似てる。
←某くんヤラだった子(ショートカット)だけは、ちょっと…(コソっ)。
ジャニ組も、演技がどんどんうまくなってる。
と言うか、演じている方も、視聴者も、見慣れてきているからってのもあるよね。
クマちゃんみたいに可愛かった慎ちゃんも、急激に成長しちゃったもんだからか、
最初は見慣れなくて、鼻の穴ばかり気になってしまってた。
ごめん。
ここ2話くらいから、ぐんぐん自然な演技が出来ていて、
第7話も第8話も、うるうるしちゃってるんですけどっ。
こんなストーリーで感動してしまう私って、本当に安い(笑)。
第7話〜第8話で、哲也役のほっくーに好きな子できたよね。←文恵
勿論、はっきりは言ってないけど。
恋する気持ちなんか全くわからん(女に興味なしの)達也役の慎ちゃん。
恋するほっくーに対して「こいつ、何か変なもん食った」的にしか捉えないところが、
何かいいんだよね〜、うん。
なのに…。
文恵は、慎ちゃん…。
それに気付くほっくー。
切ないほっくー。
慎ちゃんは、恋に興味なし。
男子と女子が、徐々に、「俺らの学校の仲間」になっていく様が、何かいいのよ、うん。
あ〜、役名と本名がごっちゃになってるけど、観てる人にはわかるよね。
オープニング曲は、Kis-My-Ft2の「Shake It Up」なんだけど、
これまた、めっちゃいい曲だね。
音源化しているのかしら。
そして、エンディング曲「右肩」も大好き。
これは、6/20に発売する、AKB48の前田あっちゃんのCD「君は僕だ」に入っている曲なのかな。

今クールのドラマも、残り少なくなってきたね。
さみしな〜。
見慣れてきた頃に、終わっちゃうんだよね、ドラマって。