ドイツのハンブルク市アルトナ区の市民文化祭アルトナーレにて、
明治大学理工学部・理工学研究科の学生が「大震災後の日本-陸前高田の復興状況」というタイトルで、
岩手県陸前高田市の復興支援活動についてのパネル展示と発表を行ったもよう。
発表を行ったのは、明治大学在学中の11名で、その中に何と、
建築学科4年生の伊野尾慧君との名前がっ。
明治大学公式サイト内→ドイツ・ハンブルクで津波被災地・陸前高田市の復興支援活動を発表
また、岩手日報には、伊野尾ちゃんらしき写真がっ。
↓
【陸前高田】被災体験素直に伝え 中学生が明治大調査に協力→岩手日報
学生としてこういう活動を行っていたとは。
果たして、この気仙沼中学の生徒は、ジャニだってことに気付いたのかしらん。
明治大学理工学部・理工学研究科の学生が「大震災後の日本-陸前高田の復興状況」というタイトルで、
岩手県陸前高田市の復興支援活動についてのパネル展示と発表を行ったもよう。
発表を行ったのは、明治大学在学中の11名で、その中に何と、
建築学科4年生の伊野尾慧君との名前がっ。
明治大学公式サイト内→ドイツ・ハンブルクで津波被災地・陸前高田市の復興支援活動を発表
また、岩手日報には、伊野尾ちゃんらしき写真がっ。
↓
【陸前高田】被災体験素直に伝え 中学生が明治大調査に協力→岩手日報
学生としてこういう活動を行っていたとは。
果たして、この気仙沼中学の生徒は、ジャニだってことに気付いたのかしらん。